膝関節痛(その2完結) | 山陽小野田市の岡井家整骨院ブログ

山陽小野田市の岡井家整骨院ブログ

腰痛・ヘルニア・脊柱管狭窄症・変形性関節症などは、骨や軟骨が原因だと云われていますが、本当の原因は筋肉の硬直だということが分かりました。
岡井家整骨院で実施している特殊手技療法は、筋肉の緊張を緩和し、骨を正常な位置に矯正し痛みを治すことができます。

これまでの経過

http://ameblo.jp/okaiya/entry-11458776324.html


症状経過:前回の治療で正座は出来るようになった。但し、正座をしていると、左膝に違和感が出る。


治療:緩消法を左膝に5分、腰に10分。前回、腰の筋肉が1cm程度軟らかくなっただけだったので、更に深部まで軟らかくしました。結果、違和感も消えました。


2回(合計30分)の緩消法治療で症状は全て消えました。膝関節痛の原因の多くが、腰の筋肉が硬くなる⇒腰部で血管を圧迫し下肢への血流が不足する⇒下肢の筋肉が硬直する⇒硬直した筋肉や腱が痛む という流れです。原因が筋肉の硬直だと分かり、筋肉を緩消法で無緊張状態(ふにゃふにゃ)に軟らかく出来れば治ることが証明されました。