*
*
昨日は
子ども食堂開催日
暑いので、
食材配布とお菓子のつかみ取り。
と、
夏と言えば「かき氷」🍧
暑いのに、たくさん参加していただきました。
「夏休みの宿題は終わった?」
「うん!全部終わった!」と言ったのは一人でした(笑)
みんな、夏休み楽しんでね🤍
. 𓂃 ଓ ․ 𓈒
そのあと…
近くの公園で、
「大魚夜市」に堺区子ども食堂ネットワークのお手伝い。
こちらもかき氷🍧
この暑さの中、
スタッフ誰も熱中症にならず、1日過ごせて良かった(*^_^*)
「岡井さんは何をモチベーションにボランティア活動をしているんですか?」
という質問。
良くもらいます。
私の中にも、
「お金にならないことばっかりやってる…」
という葛藤が多少あります。
そんな風な葛藤は日々良くあることではありますが、
できれば少ない方が、ストレスなく好きなことができますよね。
新たな活動の依頼があり、
ちょうどいいタイミングでの自分のカウンセリング。
頭の中の整理整頓。
自分の言葉で話しながら、
色々な気づきがありました。
子ども食堂や学習支援、保護司などのボランティア活動から得るもの。
お金ではない、たくさんのものを得ているという気づき。
自分の仕事をした上での活動なので、
忙しいけど、問題はないんじゃないか?という気づき。
何を得ているかは、また次の機会に。
価値観は人それぞれで、
自分の価値観を腑に落としたり、
自分のやりたいこと、方向性など
これで良し、とさらにパワフルになったり、
反対に、
本当はやりたくないんだ、と気づいたり。
小さなことの様で、
人生の大事なことですよね。
みなさまも、
ストレスの少ない、より良い人生のために、
カウンセリングを活用してみませんか?
𓂃 𓈒𓏸
心の学び
心のケアをすべての人に
メンタルサポート研究所は、
心理の専門家グループです
全国各地の心理カウンセラー(公認心理師、認定心理士、上級心理カウンセラー)による対面カウンセリングやオンラインカウンセリングでメンタルヘルスケアを行ったり、子育て支援、心理学の講座を開催しています。
===============
メンタルサポート研究所グループ
公認心理師
心理カウンセラー
岡井ますみ
===========
#子どもの支援
#学習支援#人格適応論
#心理学#感情#感情処理#インナーチェンジンクセラピー#人生の光#希望の光#生きづらさ#うつ#しんどい#生きるのがつらい人へ#さびしさ#心理カウンセラー#公認心理師