今日は、子育て中のママ向けの講座(オンライン)のアシスタントでした。
子育て真っ只中の時は、本当に大変で、
やらなければならないこと、
心配なこと、
で、いっぱいいっぱいだったな、とあらためて自分を思い出しました。
もう、31年前の話です(笑)
当時はスマホはもちろん、ネットもない時代。
育児書や、ママ友の情報、自分の母親、義理母からのアドバイスが全てでしたね。
とにかく、いい子に育って欲しい… と必死だったと思います。
心理学を学び、
心のことが少しわかると、
あの時の子育ての反省点がたくさん見えてしまいます。
いい子って?とか…ね。
子どもの心が育つために必要なことは何か、今なら良くわかります。
お母さんの役割、お父さんの役割、
おうちの中がどうなれば、子どもが安心していられるのか。
あの時の自分に教えてあげたいです。
子育て真っ只中のママたちは、余裕がありません。
誰かに、じっくり話を聞いてもらえたら、少し心に余裕ができるかもしれません。
誰かが、そっと応援してくれたら、どれほど心強くなれるか。
そして、頑張って頑張って、もっともっとと頑張る子育てを、
頑張らない子育てがあれば、もっと楽に、楽しくなるのに。
そんな想いで、子育てママとかかわらせてもらってる、と改めて思います。
子育ては世界一の大仕事。
いつでも子育てママを応援しています。