今日は、子育て真っ只中のママたちに向けての講座で、
お話する機会をいただきました。
心理の学びは、決して、
子育てを評価したり、
良い悪いを決めたり、
もっと頑張ることを推奨したりするものではなくて、
子育てが楽になって、
良いとか悪いではないことを知って、
一人で頑張らなくていいんだ、ということがわかることなんです。
どんなママたちも、
もうすでに頑張っていて、
これ以上無理、というくらい頑張っていてるのです。
どんなママたちもです。
SNSのキラキラした子育て投稿を見て、
自分を比較する必要なんてどこにもないのです。
子どもを授かり、
命がけで産み、
子どもの成長に一喜一憂しながら、
寝たか寝てないかの日が何日あったか。
ご飯を食べたか食べてないかの日が何日あったか。
シャンプーで身体まで洗うことを何年やってきたか。
朝はエレベーターの鏡で初めて身だしなみチェックする日が何日あったか。
子育ては、どんな仕事より過酷で大変な仕事です。
それを、一番良くわかってるのは、ママ自身。
「私、頑張ってるやん!」
「すごいことやってるやん!」
「ほんま、エライわー」
と、自分にOKを出せるようになるのが、心理学の学びです。
今、コロナの影響で、色々な子育て応援の行事やサークルが閉鎖となる中、
孤軍奮闘しているママたちが本当に増えてきています。
こんな状況ではありますが、
こんな状況だからこそ、心のことはさらに必要なことだと思います。
ご案内しておりました体験講座は、予定通り開催いたします。
心理学、ちょっと興味あるという方いらっしゃいましたら、是非いらしてください。
※感染対策は十分行っております。
私は、心理学をお伝えするという形でママたちを応援しています。

是非、お友達登録お願いします。
お問い合わせやお申込みもこちらからもできるようになりました。
心のこと、学んでみませんか?
※新型コロナウィルス感染予防対策をしながら、講座および対面カウンセリングを少しずつ
開始しました。
オンラインでのカウンセリングを引き続き行っております。

開催中

自宅にいながら心理学を学べます。
見学できます(^^♪

体験講座を実施いたします
詳しくは↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/msline/
講座お申込み・お問い合わせ先
℡070-5585-8670
email info.msline@gmail.com 株式会社メンタルサポートライン
email masumi.okai@gmail.com 岡井ますみ