イライラの正体は… | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

夫婦関係のお悩みで、


「奥さんがいつもいつもイライラしている。

家に帰って聞かされるのは、義母や近所のママ友、子育てのグチばかり。 正直、家に居るのがしんどい。」


とのことでした。



イライラしている時は、

プンプン怒っているようなんですが、


イライラの下にあるのは悲しみなんです。









感情のお話しになりますが、


感情には解決感情と言って、

感じるとスッキリする、

感じると無くなる感情があります。



主に、


悲しい、

寂しい、

恐い、

嫌、

怒り、

喜び、


と言われています。



感情は感じるとスッキリするはずが、


感じても感じても、

何もスッキリしない時は、


その感情は解決感情ではないのかもしれないですね。



感じてもスッキリしない感情、

いつもいつも心の中にある気持ちの下には、



本当の気持ち=解決感情が隠れてることがあるんですね。


 

 

イライラもその一つです。

 


「奥さんのイライラの下には、悲しみがあるのかもしれないですね。わかってもらえない悲しさかもしれませんね。」


とお伝えしたら、


「えー!そうなんですね…」と。

「僕はなにをすればいいですか?」



「解決策もアドバイスも要らないですよ。


「そっかそっかー」

「そうなんやねー」と、


気持ちに寄り添うことが大切ですよ。


できれば、いつもありがとう~って言って下さい。


さらに、頭ポンポンがあれば、なおいいと思いますよ。」



できるかなー?

バイト雇おうかなー(笑)


なんて言われてましたが…



その後、実践したら、

奥さんのイライラがかなり減ってきて、

奥さんの笑顔と、

家族で出かけることが増えたそうです。



本当に子育て中のママは、大変なんです。

自分の力以上のことを、

毎日毎日やっています。




パパ達は、

ママは、大変なんだ、頑張ってるんだ、


ということに寄り添ってあげて下さいね。



「俺も仕事大変やねん!

   母親なら当然やろ!」


は、ぜったいに言わなで下さいよ。



夫婦が良い関係でいるための、

重要ポイントです。



#夫婦の幸せ

#家族の幸せ

#子どもの幸せ










 

  

㈱メンタルサポート研究所グループ
心理サロン SORA
心理カウンセラー 岡井 ますみ
 

 

 

■カウンセリング お申込み★随時受付しております
場所:新大阪駅 徒歩 3分 カウンセリングルーム
料金:¥15,000(60分~90分)
ご希望日時を2~3、ご入力ください
お申込はこちらをクリック