やりたい事を優先できるようになったら… | 心理カウンセラー 岡井ますみ

心理カウンセラー 岡井ますみ

心の内側を見つめることで、夫婦や親子、家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにしていく心理セラピー・カウンセリングをを提供しています

大型台風が過ぎ、少しは気温が下がるのかと期待しましたが、

危険な暑さが続いております。

 

外に出ると一瞬で汗だくになってしまいます。

 

 

夏だから暑いのは仕方ないですが、

せめて、平年並みになって欲しいです。

 

 

 

皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

熱中症にはくれぐれもご注意下さい(*_*)

 

 
 
 

心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れるものにする方法をお伝えしています。

 

心理セラピスト♡岡井ますみです。

 

 

 
 
 
 以前のブログで、
東京の講座は今回が最後です、って言ってましたが…
 
実は、その翌週も東京へ行ってました。
 
 
半年かけて通った
「トランスジェネレーションヒーリング」の講座は先々週で修了しました。
 
 
その、トランスジェネレーションヒーリングの手法を使った、棚田先生主催のグループカウンセリングが引き続き東京であったのです。
 
 
さすがに、2週連続は…
時間的にも、経済的にも…
 
 
 
 
ですが、せっかく学んだ事が、実践として見れるチャンスなので、夫に相談。
 
 
「来週の講座、1日だけ行ってもいい?」
(2日間の講座です)
 
夫「いさぎよく、2日間行けば?」
 
 
と言ってもらい、行ってました!
 
 
 
 
 
 
今回、2週連続東京へ行った事で、自分の変化にも気付きました。
 
 
まず、
以前の私なら、2週連続で東京には行かなかった。
 
心の中でブレーキをかけていたと思う。
 
 
お金がかかる。
 
それから家の事や、夫の会社の事務処理も山積み、犬の世話、植木の水やりなどなど…
 
 
やるべき事を並べてね。
 
 
夫もうん。 とは言わなかったと思う。
 
 
「なんぼかかんねん?」
とか言って。
 
 
でも今は、自分のやりたい事を優先できるようになったなーと。
 
 
そればかりか、
茅ヶ崎に住む妹の家に泊まり、
次の日は一人で初めての江ノ電に乗って、
一番前の席に座り、
 
エノデン♡エノデン♪とはしゃいでる私がいる(笑)
 
image
 
そして、行きも帰りも夫に駅まで送迎してもらいました。
 
 
 
やらなきゃいけないリストに毎日が埋め尽くされ、
自分のやりたい事を後回しにして…
(*自分の中の感覚です)
 
だけど、やらなきゃいけない事が全然終わらないから、やりたい事が出来ない。
 
 
そうしてるうちに、
やりたい事を見失ってしまう。
 
 
そんな時は、いつも、どこか不機嫌です。
 
 
ずっとそんな毎日を送ってたのに、
 
 
 
 
気がつけば、
やりたい事を優先できてる自分がいる。
 
 
そうすると、何かご機嫌で、毎日が楽しい。
 
 
そうすると、夫も変わってくる。
いつも不機嫌そうだった夫も、なんだか楽しそうにしています。
 
 
自分のやりたい事を優先してみたら…
 
 
楽しい毎日を送れるようになった!!
 
 
image
 
 
 
やらなければならないリストに毎日が埋め尽くされているなー
 
やりたい事を優先したいけど… できる気がしない…
 
 
そう思っていたら、是非カウンセリングを受けてみてくださいね。
 
その理由が紐解かれていきます。
 
 
 
あなたの為だけの、あなたの人生です。
どうぞ、楽しい毎日を送ってください。
 
 
 
 

 

■開催予定のイベント 

キラキラ  8月      『心のおしゃべりサロン』 予定