寒波到来!!
ほんとに寒くなりましたね。
夜はまるで冷蔵庫の中みたいでした。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ビリーフチェンジセラピーで
心の内側を変えることで家族関係全体を豊かで愛情溢れる
ものにする方法をお伝えしています。
心理セラピスト♡岡井ますみです。
しばらく更新が空いてしまいました。
その間、夫と休日が合ったので、急遽沖縄へ行ってきたり、
セミナーで学んできたりしていました。
また、後日ブログに書いていきますね。
私の姪が、妊娠後期なのですが、急遽、入院することになりました。
昔でいう妊娠中毒症です。
母体も赤ちゃんも元気なのですが、出産まで約2ケ月の入院となってしましました。
姪には3歳の女の子がいます。
来年の4月から幼稚園に通う予定でした。
いきなり、お母さんが入院となり、3歳の子をどうするか?
さあ大変!
幸い、私の姉と姪家族は同居しているので、お世話の中心は私の姉と姪の旦那さんになりますが、二人共仕事を急に休む事もできず、私の出番となりました。
これも幸い。
家が近所という事もあり、夫同士、仕事の繋がりもあり、
週に1回は一緒にご飯を食べるほど仲良くしていたので、姪の子は私になついてくれていたんです。
とはいえ、お久しぶりの子守。
私も3人の子育て経験はありますが、遠い昔のこと。
何をして遊ぼうか?
何をしたら喜ぶかな?
試行錯誤です。
結局、娘と夫を誘い トイザらスへ(;^_^A
可愛く遊ぶ姪の子に、
ばあばは、シルバニアファミリーを買ってあげました。
まだ、たった2日、子守をしただけですが、
これほど大変だったのかと改めて思います。
世の中の子育て中のママさん達に頭が下がります。
こんなに大変な毎日を、24時間、365日しているのですから。
その上、家事もして、食事も作り、自分の自由な時間なんて程遠い。
おまけに働くママさんはどれ程大変なのでしょうか?
たった一人、母親が入院しただけで、周りは右往左往。
母親一人の力はまさに偉大です。
世の中のパパさん達!!
頑張るママにありがとうを忘れずにね。
そうすれば、夫婦円満間違いなしです。
言い忘れた方は、今からでも遅くないですよ。
子育て中の大変さを思い出した今日この頃でした。
大変さの中にも愛おしさあり。
姪の子が可愛くて、可愛くてたまりません!!
子育て中のママさんも、
大変さをすっかり忘れる、お気楽な未来もちゃんと待ってるので、今を乗り切ってくださいね。
応援しています。
もしも、乗り切れそうもなく思ったら、一人で頑張らずに
いつでも相談にきてくださいね。
皆様に素敵な明日が訪れますように


