四月に入り早くも一週間
今日は春の嵐っぽい風が
あちらこちらに咲いてる
花木の香りが届きました
“卯月”の“卯”という字は
“茂る”という意味もあり
草木が盛んに茂り始める
そんな時期なのですね
ベランダにある
紅葉と楓の木々は
小さな鉢植えなのですが
八割以上が四月中に
青々と葉っぱをつけて
春の気を頂き幸せです
でもこの時期は自分で
特に意識をしていないと
何かと新しい事も始まる時で
大小ストレスを感じてしまい
ネガティブな方に行きやすく
いくら隠そうとしても
“顔”には出てしまいます
こんな時こそご機嫌よく
笑顔でいる事が出来れば
見た目三割増し以上の
笑顔美人になれます
美容と健康のためにも
どんな時でも口角を上げて
自分の機嫌は自分でとり
笑顔で過ごす習慣が
とても重要だと思います…