東京は昨日一年ぶりの
大雪警報で都内も少し
雪の舞う寒い一日でした
♪春は名のみの冬の寒さ♪
この時期は三寒四温を
繰り返しながら春本番を
迎える正にその時ですが
この寒暖差は“冬バテ”を
招く原因にもなりますよね
やはり大きな原因となる
自律神経の乱れは
心の乱れを引き起こし
免疫機能にも影響します
こんな時身体を冷やさない
温めて免疫力UPは有効で
身体の不調や太りやすさを
避けることにも繋がり
体温が1℃下がるだけで
免疫力が約30%代謝は
約12%も下がると聞き
自らの力で身体を温めて
基礎体温を上ようと
“温活”も心がけています
私はその一つとして
バスタイムをより有効に
活用しようと色んなものを
試しているところです…
寒い時のお風呂は最高ですが
こんなに健康に対して
色んな身体の事を考える
年になったのだと…
改めて感じる今日この頃です