今日も穏やかな朝を
迎え沢山の朝陽を
頂きましたがもはや
日照時間が十時間となり
ここ数日は寒いですが
すっかり季節は初夏へと
向かっております
この時期の紫外線は
特に真夏と同じくらいの
強さになっていて
今は特に乾燥対策も
必要で保湿にも
とても気を使います
またさらにコロナ禍から
外出は特にマスク姿が
マストとなり紫外線も
マスクをつけているから
大丈夫ではなくて
それ以外の顔の部分の
紫外線対策もしっかり
しないといけませんよね
最近はマスクにも様々な
種類があり素材的にも
色々な特長がございます
ウイルスのカット率から
考えると不織布が
ベストなのですが
私は花粉症でもあり
直接肌につけると
チクチクかゆみを
感じるのでウレタン素材に
上から不織布マスクという
二重が多くなりました…
お肌には乾燥やホコリなど
外的刺激から守るための
バリア機能という働きが
あるのですがその為にも
私はセラミド加工や
UVカットが施された
ウレタン素材のマスクを
選ぶよう心がけては
いるのですがやはり
最近の紫外線はとても
肌に強く感じますよね…
また最近では目に影響の
大きい“ブルーライト”も
普通の紫外線と比べて
特に太陽光には大量に
含まれているので
紫外線に対しましては
さらなる新たな意識で
予防対策を考えなくてはと
思っております…
今日も明るく楽しく笑顔の
一日でありたいものです…