今朝はまた寒さが戻り
ここ数日は1日一日の
気温差が大きいですね

このコロナ禍にあって
さらに過酷な試練を
与えられているやに
感じてしまいますが

これも全て自然の流れ…

私たち人間も自然の
一部ですものね…

私の亡き父は船乗りで
世界を廻っていただけに
常に自然と共に生きた人

そんな父がそう言えば
“人間は自然と共に
生きなければならないんだよ”
と口にしておりました…

昨日は今年初めての
魂喝塾生との座談会でした
朝の習慣として皆んなに
浸透していると感じたのは

“朝の太陽を食べる”こと

最近はそれ以外の私共の
生徒さんにもこの習慣が
かなり実行されていて
みんなキラキラした
“いいお顔”になっております

今や緊急事態宣言による
コロナの第三波が勢いを
増して感染が急拡大し
さらに私たちは日々の
健康を維持することが
とても最重要です

ウイルスと人類の歴史は
古く今から2千年前には
どのようにしてウイルスを
防いでいたのでしょう

そこには西洋医学以前の
東洋医学がありました

薬などなかったその頃は
気温や湿度や四季の変化
食べ物や生活スタイルで
維持していたはずです

特に“太陽の恵み”は
凄いエネルギーだったと
思われます…


朝の太陽で人も樹木も
目を覚まします
私たちは太陽を食べて
呑み込むと同時に身体の
表面に病気が入らないよう
“陽気”が守ってくれています

また観相学的には
朝の太陽を食べることで
朝の頭の切り替えが
運を呼び込む体質作り
の習慣となります…

今朝も皆さんで沢山の
太陽を身体いっぱいに
有難くいただき
明るく楽しくなるような
一日となりますように…