今朝は梅雨の晴れ間の
カラッとした気持ちの
晴れ晴れする爽やかな
朝がスタートしました
よく今日はなんの日?
ってございますが
今日は“佃煮の日”
だそうなんですね
私の故郷小豆島は
オリーブやお素麺や
醤油も佃煮も名産です
自粛生活が続いた時には
叔母からオリーブ油や
佃煮など名産品を
沢山送って頂きました
おうち時間が増えて
自分の食生活を
ご飯を主とした食事に
見直してみた時に
日本の食文化の奥深い
素晴らしさにただただ
驚くばかりでした
例えばおにぎりの原点は
梅干しと海苔ですよね
さらにお塩も天然物が良く
梅干しのおにぎりと味噌汁
さらにお漬け物を添えると
日本古来のお食事は
それだけで漢方ですもの
おにぎりは手で握るので
握ることによりさらに
そこには“気”が入り
梅干しは血液を
浄化するだけでなく
魂に栄養を与えるのです
この度の新型コロナによる
感染拡大が抑えられた
日本に対して不思議だと
言われておりますが
日本人の食生活が関係
しているのではないかと
おっしゃっている方も
いらっしやいますものね
自然の恵みに感謝し
あらゆるものへ
心からの感謝です
今日も明るく楽しく
笑顔溢れる一日で
ありますように…