この度の自粛生活は
様々な事を沢山考える
貴重な機会となりました
そんな中で特に
自己免疫力を
下げないためには
日々の規則正しい
生活リズムを
どのように保つか…
また良い機会なので
組み立て直すかも
考えてみました
達磨大師は禅の開祖
改めて禅の思想なども
取り入れてみようと
そんなことを思った中で
朝、五分で良いので
お掃除をする習慣を
加えてみました
禅では“一掃除二信心”と
読んで字のごとく
仏様に手を合わせたり
座禅をしたりお経を
あげたりするよりも
お掃除が一番ということ
一心にお掃除をすると
心を整えることに
直結していますものね
朝一番に心を整えるには
確かにとても気持ちよく
綺麗な習慣になります
継続させていくには
習慣とすることが一番
今朝も気持ちよく
一日をスタートさせる
事ができました…感謝です