この度の自粛生活では
おうち時間が増え
家の中の大掃除や
断捨離された方も多く
ごみの量も沢山増えて
ごみ収集も一時期は
大変だったようですが
ニュースの一場面では
コロナ対策の大変な中
収集事業者の方々へ
感謝の気持ちを伝える
お手紙が袋に付けられ
それを大切に励みに
される職員の方の笑顔や
お姿などを拝見すると
”感謝の気持ち“が
通じ合い私たちにも
伝わり感動致しました
私もご多分にもれず
断捨離に努めましたが
気がつくと不思議と
また物が増えていて
実情ではできる限り
無駄を省いていこう
とするのですが
難しいものですね
でも思い返せば…
藤木先生は日常生活に
整理整頓がゆき届き
ものを捨てることを
得意としていた事を
思い出しました
ものを捨てることは
執着を捨てること…
確かに心も軽くなり
残されたものを
大切にする心も
生まれますものね
朝から気持ちの良い
青空が広がっておりますが
お天気は下り坂のよう
新しい一日の始まりです…