先日何で見たのか
女性お笑いタレントの
イモトアヤコさんが
おうち時間の様子を
紹介していたなかで
ほうじ茶に梅干しを入れて
飲んでいらっしゃる姿を
拝見させて頂きました
私も先生ゆずりで
緑茶も飲んでおりましたが
特にほうじ茶を好み毎日
飲んでいらっしゃったので
もう十年以上になりますが
私もその頃からの習慣と
なって定着してしまいました
私は色々試してみた結果
丸八製茶の“ほうじたて”を
好んで飲んでおります
それも一年中温かい
ほうじ茶を毎朝一服欠かさず
飲む習慣となっているのです
ほうじ茶はリラックス効果
血液サラサラ効果など
血行を良くしてくれて
冷えの改善にもなり
疲労回復にもなるので
朝の慌ただしい時間
心を落ち着ける
私のホッとできる
大切な習慣なのです
またこの機会にイモトさんが
なぜほうじ茶に梅干しなの?
って思い、もう少し効果を
調べてみると…
以外にもビタミンCは
レモンの5倍あったり
ストレスに対する
ホルモンを出しやすくする
働きがあることがわかり
この時期にピッタリと
新たな効果を知り
飲むときの気持ちも
さらに変わりますよね
さらに梅干し効果が
加われば相乗効果が
あることを創造し…
今朝は早速初めて
“梅干し”を入れて
頂いてみようと思います
ひんやりした朝ですが
今日も一服のお茶で
心暖まるスタートです…