新型コロナウイルスの
感染拡大にともない
毎日毎日感染状況が
様々なデータから
発表されておりますが
新しいウイルスゆえ
なかなか理解をするにも
わからない事が多く
ストレスを感じてしまいます
また自粛要請と共に
耳に入ってくる
ストレスな言葉は
”気の緩み“でしょうか…
一人一人の気の緩みを
さらに!いやもう少し…と
頭ではわかっているし
自分も協力をしよう!と
頑張っているのにと…
でも今の私たちが
置かれている環境は
様々な要因により
自分の存在を脅かされる
かもしれないという
過酷な条件であったり
環境の変化の中にあり
常にストレスはつきまとう
これこそがストレスの
主原因ではないでしょうか
そう考えるとなにか
気を緩める方法を
見つけるしかないのですが
人間の脳というのは
ストレスに対して
動物脳が反応するので
過剰になると大変だし
上手に回避する方法を
見つけなくてはと
常に考えるのですが
結局行き着くところは
”自律神経を整える”
に尽きるのです
ストレスを乗り越える
一番簡単なことは
“ニコニコ笑っていること”
ストレスに負けずに
人生を幸せに生きる為には
辛いことも、悲しいことも
何があっても“明るく”
“笑って”乗り越える事だと
今朝はもう一人の自分に
“あなたは今
笑っているだけでいい”と
声をかけました…
今日も明るい日で
ありますように…