新型コロナウイルスの
感染拡大防止に伴い
自粛要請が続きますが
小池都知事のメッセージも
さらに強く変化し
”命に関わることです
一人ひとりの行動自粛を
お願い申し上げます“…と
お顔の表情からも
複雑な心の状態と
安定感を感じました
そんな状況であるだけに
お家で”巣ごもり状態“は
とてもつらいことですが
そんな中でも私たちは
健全な生活習慣を
心がけたいものですよね
特に食に関しましては
みんながどうしよう!と
思い悩んでいるのでは
ないでしょうか…
先の見えないこの時期に
私もそうですが皆さん
食料の備蓄をされている
ことと思います…
以前に先輩のご婦人から
教わった事なのですが
昔の人の知恵で
お米とお味噌と梅干しさえ
備蓄すれば大丈夫…と
確かに利にかなっていて
日本の食文化には
確かに栄養的に意味もあり
レトルト食品等よりも
備蓄食材としては
節約にもなりますものね
さらに今の時代だからこそ
ソイミートや乾物類
少し日持ちのするお野菜等を
合わせて備蓄しておくと
様々なアレンジも出来ます
こんなことでもなければ
考えることもなかったこと
生活の知恵に感謝です