昨日は季節が逆戻りし
満開の桜に雪

東京都内にお住まいの
親しいご家族から
お庭で作った雪だるまの
お写真が送られてきて
ビックリ致しましたが

この時期何があっても
自然にはかなわない事を
こんなにも身に染みて
感じる日々はないですね

新型コロナも刻一刻と
情勢が変わり始め
一人ひとりの自制が
今一番求められる時

そして同時に
規則正しい生活や
“自己免疫力”を上げて
維持することはとても
大切になってまいります

その一つでもある
身体を動かすことに
私はすっかり忘れていた
“かかと落とし”を
思い出しました

生徒さんに教えられ
専門書まで送って頂き
改めて読み返してみました

一回50回を一日五回くらい
ただ、かかとを2~3センチ
上げたり下げたりと
トントンするだけなのです

こんな簡単な体操ですが
三十年も前から行われていて
骨を刺激すると
骨ホルモンが分泌され
すい臓や脳や心臓など
様々な臓器を活性化すると
コロンビア大学の研究でも
わかっているそうです

伺った当初は確かに
継続していたのですが
今やすっかり頭の中から
とんでいました…

“継続は力なり”と
今日からまた毎日の
習慣に加えてまいります