今日は春分の日
桜の開花宣言と共に
本格的な春の到来です
この時期特有の三寒四温
暖かさと寒さが繰り返され
寒くなった時には
冬よりも冷えを感じる事も
さらにここ数ヵ月は
新型コロナによる感染により
不安や注意意識で疲れぎみ
目には見えませんが
心身にも悪影響が
及んでいるように思います
せめて心と身体は
元気でありたいものです
当たり前の事ですが
自律神経の乱れを整え
血の巡りを良くして
冷えに強い体になる事は
とても重要ですね…
たまたま冷えに強い体を
つくる春らしい食べ物
新玉ねぎやタコだと
教えて下さった人がおります
つい先日出かけた銀座で
”ベネチア料理“の専門店に
お邪魔させて頂きました
イタリアンではなく
私も初めて頂いたのですが
大きなプレートに並んだ
オードブルの数々には
春らしい食材が沢山で
味もとても良かったです
この時期食すると良い
食材も豊富でしたし
不安や冷えにも
強くなれそうなお食事…
この時期はかえって
冷えに強くなる食習慣も
大切な事を学びました