観相学は主として
顔から見えるその方の
脳内を観察するのですが
顔の皮膚もとても大切
人体の他の部分とは
異なり絶えず外界に
さらされております
つまり比較的厚くて
丈夫に出来ているのです
ところが非常に外界からの
刺激は強くて
新陳代謝も盛んなので
それだけ変化が起きやすい
要素を持っているのです
だから顔の皮膚には
変化が現れやすい事が
わかるのです
刺激が多ければ多いほど
皮膚にはストレスが
かかり硬くなったり
厚くなったり
私たち女性の大敵
シワも出来やすくなるのです
この時期皮膚には
様々な目には見えない
ものも付着しやすく
特に新型ウイルスへの
予防に手洗いだけでなく
顔を洗うことも
促されておりますものね
顔の皮膚を清潔に保ち
スキンケアをいつもより
しっかりしなくてはと
注意を新たにしました
脳と顔の皮膚との関係は
自律神経機能にも
大いに影響があり
私たちの健康面を
管理してくれていて
心と身体を健やかにし
“良い顔”に導いてくれますよ