よく耳にする言葉ですが
顔にはその人の
“生き様“が出る…

顔は今現在の状況が
瞬時にわかるという
特長ももちろん
大切な要素なのですが

私はある出来事を
目の当たりにして
顔に刻まれた年輪

数日前にも考えさせられた
内面つまりは“心”が
光り輝くことで
お顔にも若々しさや
美しさが映し出されるという…

でもさらに言うと
それだけではなく
その人の生き様までもが
顔に現れていること

これは昨日今日
作られるものではなく
何をどのように考え
生きてきたかという
人生を見る事となりました

一人の人間は
すべてがゼロから始まり
そしてゼロに戻っていく

これが人間の基本ですが

最後の最期まで
大切なものはやはり
“人生は顔”だという事を…

禅宗を開いた達磨大師の
観相学が改めて
”いい顔をつくる方法“
として見い出された事に
改めて感動です 合掌