三連休初日の昨日
私は父に会うために故郷
“小豆島”に行ってきました

日本三大渓谷美と言われる
“寒霞渓”の紅葉の見頃は
今月の中旬と予想され
山々はまだ緑色です

紅葉の時期、島内には
観光客が溢れかえります

ところがシーズンには
まだ少し早いにも関わらず
連休だからなのか観光客
それも外国人が多くて
ちょっとビックリしたのです

それもそのはずで
今年四度目となる
瀬戸内国際芸術祭が
瀬戸内の島々で行われています

開催期間も春、夏、秋と
三回に分かれているのですが
この連休は秋の最終日
にあたっていたのです

ビートたけしさんの
“美井戸神社”もそうでした

今回私は土庄港から
帰省したので初めて
拝見したのですが
港の建物のなかに

コシノジュンコさんの作品
「アートショーターミナル」

何のモニュメントかと思えば
「SPIKE DRESS」
“天衣無縫の美しさと神秘
見るだけでなく体験できます”



ドレスなので裏側に回り
前から写真を撮れば
まとうことが出来るのですね

また小豆島最大の玄関口
土庄港の目立つ位置には
チェ・ジョンファさんの
金色に光り輝く
「太陽の贈り物」という
作品もありました



私の故郷はいつのまにか
島全体の自然のなかに
沢山の芸術作品が点在していて
島全体が“アート”です

今日は文化の日ですが
文化と芸術の秋を
意外なところで
満喫させて頂きました