先日千葉に出かけた帰りのこと
どこの駅だったか?
JRのある駅において目に入った光景
ホームにあるベンチの向きが
いつもと違う方向に向かって
設置されていたのです
普通は線路に沿って
電車が見えるように並んでますが
ベンチの向きが九十度回転し
座ったお客様は線路を
見ずして座っておりました
そこでふと思い出した事が
いつの間にか変わっていた
今と昔を特集していた中に
事故防止、安全対策の為に
ホームのベンチの向きを
変えたと言っていたのです
酔っぱらいのお客様が
ふと立ち上がった時に
前に進み線路に落ちたり
電車に接触するケースが
とても多いらしく
六割が酔客だそうなのです
他にもホームのライトを
青色照明にすると
精神的に落ち着くらしく
それだけでも自殺が
八割も減少したそうです
私たちの脳内にある回路を
「暗」ではなく「明」に
切り替えることが出来れば
それは素晴らしい事ですものね