昨夜は今までに感じた事のない
舞台と会場が一体化した
ミュージカル「鏡の法則」に
私の大切な方からお誘い頂きまして
拝見する機会を得る事が出来ました

私は存じ得なかったのですが
原作が野口嘉則氏という
これは累計130万部突破の実話を
舞台化したそうで観た人の9割が
涙したというミュージカル
元劇団四季の望月龍平さんによる
日本一の笑って泣ける
学校公演プロジェクトともなっており
全国の子供たちに演劇を通じて
ホンマもんの感動を届けます!と
もちろん未来の子供たちだけでなく
私たちに心の教育を伝えてくれる
それは素晴らしい演出と脚本
そして音楽に本当に涙、涙、涙…

今私たちはとかく形を追い求める
傾向にありますが、そうではなく
目に見えないそれぞれの“心”が
動かされる瞬間の見える作品でした

このミュージカルの素晴らしさは
演劇人とお客様が一体となれて
喜怒哀楽という五感に響いてくる
不思議なバイブレーションでしょうか
そして命を大切にする心と感謝の気持ち
子供たちに夢と希望を届ける
笑いと感動で日本を元気にする
この三つの事が十分盛り込まれた
本当に泣き笑いの連続でしたし
その会場にいた人がみんな一つとなり
心を動かされた凄い作品でございました

「感動が人生を変える」なのですね 感謝

嘉祥流観相学会
(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/