私が財団法人に勤務した頃
日本人間学会という会があり
事務局作業に携わった記憶が
うっすらとあるのですが
内容すら覚えてはいない状況で
昨日は人間学について学ぶ
機会をいただく事ができました
それは人間学を探求して41年
という月刊誌「致知」出版社と
㈱新規開拓様の共催による
愛と勇気の勉強会でございました
私は縁あってわけもわからず
参加をさせて頂いたのですが
女性限定ということで
お集りになられた女性たち
また殆どの方がこの雑誌を
購読されているらしく
そこに新しい女性像というか
意識の高さにビックリ致しました
人間学と聞けば哲学的で
女性が購読する雑誌とは
ほど遠い感じが致しますし
現在11万人を超える定期購読者や
企業の社員教育に採用するなど
今まさに時代が必要としている
学びであることを強く感じました
私がお伝えしている観相学も
生き方をわかりやすい顔で説き
過去にも未来にもたった一つの
尊い命をどう生きるかを
脳と顔と運の因果論の方程式に
則って解き明かしている事を
改めて教えて頂く機会ともなりました
顔は「教養」と「健康」があってこそ輝きます