今や笑いの吉本はどこに
向かっているのでしょうかと
連日の報道に誰もがそれぞれの
思いで静観しているのでは
ないかと思いますが

笑い!は本当に大切です

健康的側面から言っても
「よく笑う人ほど長生きする」
日本人は特に笑う頻度が
高くなればなるほど全死亡率や
心血管疾患等の発症率が
低くなる可能性がある事を
山形大の研究チームが
発表した記事を見かけました

健康診断を受診した男女を
対象に笑う頻度を調査し
追跡期間5~6年にわたる
データから割出したものらしく

笑いが少ない人は単独であり
死亡や心血管疾患を発症する
リスク因子となっている可能性が
ある事を示されたというものです

私が行っている観相学では
顔のパーツを五官に分け
額眉・目・鼻・口・耳
さらに150余りのパーツに
細分化して観ていくのですが
中でも一番ポイントの高い
パーツは笑わなくても普通に
口角の上がった微笑口となります

これはもちろん自律神経とも
大いに関係がありまして
イライラ感を解消する為にも
大いに役立ちます
笑顔!
心の底から笑う習慣を身につけましょう