30種のミックスジュース
内容量920gを3本
先生!お土産です!と言って
時々ウォーキングの途中に
立ち寄って下さる会計士さんが
いらっしゃいましてお住まいは
確か高輪近辺だったと記憶します
彼とのご縁は印鑑でした
ご自身がお仕事で使う
一番大切な実印を失くし
それが藤木先生の鑑定印だったので
ご連絡を頂き作り直した事が
ご縁の始まりでした
出来上がった印鑑を送りましょうかと
言ったところ「取りに来ます」と
彼の背中のリュックの中には
いつも10㎏強のペットボトルが
ずっしりと並べられていて
それを背負ってのウォーキング
しかも高輪から四谷~新宿?あたりまでの
往復だとか言っておりましたが
ご本人はマッチョな身体を造る為に
そんな趣味を習慣にしているのですね
真っ黒に日焼けした鍛えられた身体に
溢れんばかりの笑顔で挨拶をされると
思わず私も沢山の元気を頂きます
ジュースはただの重りではなく
彼のお気に入りのおすそ分けなのです
観相学に興味を持たれた
知人のアスリートトレーナー曰く
身体のキレは脳の感覚でチェックする
例えば、目から入る「入力」を大脳で
処理をして行動に移した時に起こる出力誤差を
体性感覚と平衡感覚の両面から研究しているらしく
これもまた「額」に大きな役割があるのです