近年「おひとりさま」という言葉が
横行していますが

一人と言うのは
寂しいととるか
それを満喫するか?により
これもまた
人生を明転させるか
暗転させるかになってきます

私は孤独という寂しさを
大学進学のため
上京し3年間共に過ごした
恩師のお嬢様が嫁ぐ事になった
大学4年生の時に
経験した記憶があります

人生で初めて
ひとり暮らしになったわけで
今でも覚えておりますが
一週間くらいは
食事もろくに喉を通らなかった
それほど何とも言えない
寂しさと恐怖感に襲われたのです

今や若きもシニア世代も
一人で生活していくケース

確かにおひとりさまが増え
その孤独感であったり
暇の使いかたであったりと
相談される事も増えました

思うことはどんな時も明るい笑顔

私たちは一人ではなく
もう一人の自分が頭にいる
それは最も自分を愛している人であるとする
達磨大師の指南は素晴らしいと思います

https://sp.okai-gansou.net

四つ葉感謝四つ葉
浄幸(じょうこう)
 
 
「人生は運が支配します。運は顔が支配します。顔は脳が支配します。」
 
「観相学」


『眉を変えるだけで運命が変えられる』

「男は見かけで選びなさい」

嘉祥流観相学会(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/


「人生に幸運をもたらす」
ブレインフェイスメーク