年末のお忙しい中、有り難う御座います。

昨日は、朝日カルチャーセンターの
公開講座にお邪魔させて頂きました。

よく考えてみると

年末近くの三連休初日の朝から
足をお運び下さり
心から深く感謝とお礼を
申し上げるものでございました

そんな受講生の中に
とてもご熱心にメモを取り
それが半端じゃなく書いていらっしゃる

時には、会話に参加して頂いたり
笑顔を見せて下さったりと
ご熱心にお話を聞いて下さる
ご年配のご婦人でございました

お顔を拝見させて頂きますと
長生きの傾向にあり
まだまだ、再々晩年に向かって
夢をお持ちのようで
それも顔に現れておりました

人生の長さは眉に現れ
常に前向きでまだやりたい事が
2つや3つはあるような
それは良いお顔をしておられました

最後には、ご質問を頂きました

「先生、眉と眉の間がなく
 繋がっているような方はどうなのでしょうか?」と
やはり、眉間は指二本くらいの幅を空ける事が標準で…
とお話しさせて頂きますと
「わかりました。有難うございます」と
それは礼儀正しい
素晴らしい受け答えでもあり
「とてもお若く見えますね」と言うと
御年94歳でございます!
にはビックリ仰天!!\(^o^)/

「見た目」と「脳の健康度」は一致するに尽きるのでした