顔は脳がつくっています
観相学とは相を観る学問
先日も、観相学って
色々あるのですか?って
質問を受けました
顔を観る事は
当たるも八卦当たらぬも八卦と
顔を見て占う人相学や
様々な流儀がある事と思いますが
私が継承した「嘉祥流観相学」は
占いではなく、科学的根拠に基づく
脳と顔と運の因果関係を説いた学説
人は誰しも20歳で成人を迎えるように
顔も20年経って完成します
ところが、考え方次第で
顔は常に変化をしているということ
人は人を見て育つように
観相学なんて知らなくても
自分の経験値の中で
自分に合うかどうかを見極めながら
縁を持ち、人間関係を作っていきます
人は見かけで9割は判断していますが
その7割は、顔!
ということは、出来る限り
「いい顔」で人とご縁を持ちたいですよね
先日も、性格診断をやっている方
方法はいろいろある事と思います
出た結果と実際に面談した時の相違があり
この方は、どうなのでしょうか?と質問が
お顔を拝見させて頂き
鑑定を始めますと、その通りです!と
それは、どこにあらわれていますか?と
顔は脳がつくっています
その時のその方の心が見えるのです
https://sp.okai-gansou.net


浄幸(じょうこう)
「人生は運が支配します。運は顔が支配します。顔は脳が支配します。」
「観相学」
『眉を変えるだけで運命が変えられる』
「男は見かけで選びなさい」
嘉祥流観相学会(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/
「人生に幸運をもたらす」
ブレインフェイスメーク