桃栗三年柿八年

今年は異常気象の影響で
実りの秋に…
お野菜や果物などが予期せぬ被害を受け
これからお値段も高騰するという予測

先日、来られた生徒さんが
お家のお庭にあった柿の実を
枝ごと持って来て下さいました(感謝感謝です。)

今年は、柿の実が沢山なっていて
それも小ぶりですが、甘いですよ!~

確かに先日、千葉に行く車窓から見えた
何本かの柿の木にも
枝が折れそうなくらい鈴なりの実が

柿は8年だから、この実がなるまでに
それ相応の歳月が経過したということ

事のたとえは、
何事も成就するまでに
それ相応の年月がかかるというたとえですね

石の上にも3年など、
ほかのことわざにも
何事も、成就するのに
まず3年、5年、8年・・・と節目があると言います

私も、大先生の後を継承して4年数か月
確かにそうでした、

今は次の5年の節目に向かって
達磨大師の「七転び八起き」
日々色んな事はおこりますが必ず起き上がれるとする
この教えの中の大切な部分は
いかに焦らず、気構えることなく
「夢を持ち続ける」ことが大切であると説いています

そう言えば、昨日2018年10月8日は
大先生が大切になさった方のご子息の結婚式でした。

おめでとうございます!

末広がりの「八」という数字が目につき
お二人の幸せは無限大に広がり永遠に続き
 
末永くお幸せに(^_^)/

https://sp.okai-gansou.net


四つ葉感謝四つ葉
浄幸(じょうこう)
 
 
「人生は運が支配します。運は顔が支配します。顔は脳が支配します。」
 
「観相学」


『眉を変えるだけで運命が変えられる』

「男は見かけで選びなさい」

嘉祥流観相学会(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/


「人生に幸運をもたらす」
ブレインフェイスメーク
https://www.kashoryu.or.jp/brain-face-beauty