美人と美人(・・?…  違いは? 

女性の容姿など外見的な美しさは
時代の思考やニーズにより
多種多様な変化をしていますし
100年も前にタイムスリップしたら
とても美人とは言ってもらえないことも・・・

先週末、チラ見だったのですが
「指定弁護士」というドラマで
北川景子さんと北村一輝さんが
出ている場面を見かけました

つい最近、インターネットリサーチで
15~69歳の男女1,000人に
美人だと思う女性芸能人は?と調査した結果
第1位が北川景子さん、第2位は石原さとみさん、との事

というように、外見的価値観に対しては
時代や個人や民族間の格差はあると思いますが
観相学的には、そのような格差を超越して
視覚的に判断できる基準もあります
明るく、よく動く表情豊かな顔
そしてさらに、付け加える要素としては
相貌で、女性らしさの象徴であった
「たまご型のひつじ顔」からリーダー型「四角型のうし顔」へと
眉だけでなく、相貌にも時代が映し出されているようです
女性の社会進出や価値観の変遷により
脳がつくる美人顔もこのように変化しているのですね

もう一つ、驚いた事がありまして
私が出席できなかった同窓会の現場からの電話がありまして
「北川景子さんは、○○さんのお嬢様だって知ってる?」
ということで、確かに相貌に面影があり、納得でした

四つ葉感謝四つ葉
浄幸(じょうこう)
 
 
「人生は運が支配します。運は顔が支配します。顔は脳が支配します。」
 
「観相学」


『眉を変えるだけで運命が変えられる』

「男は見かけで選びなさい」

嘉祥流観相学会(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/


「人生に幸運をもたらす」
ブレインフェイスメーク
https://www.kashoryu.or.jp/brain-face-beauty