夏至と冬至
一昨日は、太陽暦で言う、夏至。
昼間の日照時間が一年の中で一番長い日。
陰陽バランスで言う
陽遁から陰遁に替わる日とも言われてるらしいですね
冬至と比べると確か6時間くらいの差があるらしいんです。
このような太陽と月と地球の関係は
これほどまでに、私たちの身近なところにある事に気づき
今回の出来事、(地震)
再認識するべき事なのか?
この度の、大阪地震は
ある側面からすると、
太陽と月が同じ方向から地球を!という
潮の満ち引きの力に何か変化が起きたのかも?などとお話が出てるようで
最近、様々な大きな概念を知るにつけ
改めて人間の尊い素晴らしさを感じつつ
自然にはかなわないという事を常に感じるばかりです。
自然に感謝ですね


浄幸(じょうこう)
「人生は運が支配します。運は顔が支配します。顔は脳が支配します。」
「観相学」
『眉を変えるだけで運命が変えられる』
「男は見かけで選びなさい」
嘉祥流観相学会(かしょうりゅうかんそうがくかい)
https://www.kashoryu.or.jp/
「人生に幸運をもたらす」
ブレインフェイスメーク