家用メガネ | アラカンFreedomボチボチ行きましょう

アラカンFreedomボチボチ行きましょう

昭和のアラカン世代です。
いたってのんびりスローに、簡単シンプルな生活を送っています。
なんてことのないささやかな日常のことを、思いつくまま自由に書いているだけです。
負担にならない程度に どうぞお気軽にお立ちよりくださいませ。

超ど近眼なのでメガネがないと生活できません。

 

一年ほど前に作ったメガネ(私には結構な高額で)

実によく見えます。

車の運転も大丈夫、免許更新も問題なしでした。

 

 

外出には欠かせない大事なメガネです。

 

が、家の中では度数の弱い(あまり見えない)メガネをかけています。

しかし、最近 これが どうも見えなさすぎる。

フレームも下がってくる

(去年 母に踏まれて無理やり直してもらって以来)

しょうがないので

家用メガネを新たに作ることにしました。

さて、どこで作ろうか?

去年よく見えるメガネを作ったメガネ屋さんは

悪くないけれど・・・

毎回 結構なお値段になる印象なので、

今回は 違うお店へ行ってみました。

(ちょうど広告も入っていたし)

広告のセット品価格で作れたらかなり安いし・・・

 

クーポンのついた広告を片手にいざ!

そして最初に確認しました

「家の中用の弱いメガネを作りたいのですが・・・」

「この広告の金額でできますか?」と。

 

するとお店の方は・・・

「できると思いますが~測定してみないと・・・」と

あやふやな回答。

「とにかく測定してみましょう」と。

 

測定してもらって中近レンズの度数がわかったところで

カウンターに案内され・・・

何やら神妙な顔をされ・・・

「お客様の場合 度数がかなり強いレンズになるので

この広告のセット品のレンズではとんでもない厚さになります」

「セット品価格では無理です」と ガーン

 

やっぱりか~

結局店を替えても 高額になるのか・・・ ショボーン

(ガッカリ)

すると、

「でも、今でしたらレンズ半額期間ですし、フレーム込みで作れますよ」と。

え?

今なんて?

半額?フレーム込み?

神様~ ありがとう~おねがい

 

結局 広告のクーポンを使い

中近薄型レンズの家用メガネ 18000円で作ることができました。

なんだか得した気分 照れ

仕上がりは一週間後です。

 

しかしまぁ、

メガネの価格の相場って わかりませんねぇ。

仕上がりを比べられるほど

頻繁に作るものでもないから

どの店の物が良いのかもわからないし・・・

どうせ この先も 都度メガネを作ることになるのだから

一店にこだわらず色々な店を試してみるのも良いのかもしれないですね。

そして広告をチェック!これが結構大事ですね

 

 

新しい家用メガネ 仕上がりが楽しみです。

ボチボチ行きましょう♪