勝る思い込みに要注意 | アラカンFreedomボチボチ行きましょう

アラカンFreedomボチボチ行きましょう

昭和のアラカン世代です。
いたってのんびりスローに、簡単シンプルな生活を送っています。
なんてことのないささやかな日常のことを、思いつくまま自由に書いているだけです。
負担にならない程度に どうぞお気軽にお立ちよりくださいませ。

月に一度ケアマネさんの訪問日があります。
状況確認と次月の予定とか雑談まじえて話しをする日です。

要介護者本人(母)が滞在している平日を予定します。

だいたいは時間は午後3時に決めていました。

 

で、今日はその月一の訪問日。

朝食 コーヒーを飲みながら

ぼんやりと

「午後3時だから

午前中に買い物に行って

お昼を済ませて少しのんびりして

午後3時から・・・」て感じかなぁと

ぼんやり考えていた時、

なぜか突然、

「あれ?」が脳内に降ってきた。

「時間は・・・午後?いやぁ待て待て、午前中って決めなかったっけ?」

と 不安に。

そういえば 

用事ごとを午前中に済ませたほうが気分的に楽だからという

私の勝手な気分的都合で

(それはケアマネさんには言わないで)

午前11時頃にしてもらったようなような・・・

 

先月 書き込んだ2月の利用計画カレンダーを確認。

そこには「11:00ケアマネ」と。

ほ!やっぱり!

思い出して良かった~

買い物に行って完全にスッポカスところだった~

危ない危ない 思い込みって怖い。

 

スマホのスケジュールにも

「11:00 ケアマネ」と入れてあるし。

(''_'')

スケジュール管理道具はちゃんとしているのに

なんというか

老化というか

思い込みが勝ります

なぜか何の疑いもなく自信満々に思い込みが堂々と上を行く感じです。

 

 

思い込みだけで強く熱く語る同年代のオバチャンを嫌悪感で見ていた自分。

まさに 自分こそが

その嫌な「思い込みオバチャン」だった

(ノД`)・゜・。

 

ほんの少し落ち込み

ほんのわずか反省し

すぐに開き直り

廊下をチャチャっと掃除して

ケアマネさんと話す部屋を片付けて

11時の訪問に間に合いました。

 

勝る思い込みに注意

です。

 

昨日の夕方 散歩しました

空は綺麗 そして飛行機雲

(堂々と上を行っていいのは 思い込みではなく 飛行機雲ぐらいかも)

 

 

ボチボチ行きましょう♪

( ^ω^)・・・