本日もご訪問ありがとうございます照れ




ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーン

2018年12月に息子を出産
1歳8カ月と旦那との平凡な毎日を綴ってます。

「ズボラ夫婦だけどおしゃれなお家にしたい!」
をテーマにお家のことも書いてます。

ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーン










はぁぁぁぁ。汚い。
このパントリーを整えたいと思って頑張ってます。




前回のお話はこちらです。






ここまで汚くなってしまってる場合。
何から始めたら良いのかすら、わからなくなりますゲロー



そして、物が増え続け、上に重ねて置き、欲しいものを取り出す時に引っ張り出す。


負のスパイラルですチーン









とりあえず、よく言われている以下の方法で整えていきたいと思います!




①全部だす。
②いるもの、いらないものにわける
③カテゴリー別にわける。
④しまう
 


では、すたーと乙女のトキメキ



 

①全部だす。







わぁお。かなりの量があります。
この時点で、心折れそうです笑い泣き



⏰時間にして22時過ぎ。


心折れそうになったけど、このまま放置したら息子に荒らされるから頑張らねばバイキンくん







②いるもの、いらないものにわける


こちらは、いらないものですバイキンくん

キャラ被りのペンや、使わない化粧水などたくさんありました笑い泣き








②カテゴリー別に分ける


なんとなく分けました。
この時点ですでにスッキリしてますラブピンクハート


希望が見えてきた23時すぎ拍手






④しまう



おおー!!!
それっぽくなったー拍手拍手拍手





このぶら下がってるビニール袋は息子に出されたティッシュが入ってますニヤニヤ
今はもう使い終わりましたOK



頑張った、私!!!笑



収納ケースもおしゃれブロガーさんみたいに揃えたい!!
前のおうちのものだったり、一人暮らし時代に使ってたものたちを集めてます。



でも、お金かかる札束から、今はこのまんまでいいかなおばけ
良品週間とか始まった時にまた考えよう上差し









実は引っ越してから3回目なんです。
パントリーの大掃除やったのショボーン



リバウンドしちゃってアセアセ




個人的に思ったのは、深い収納ケースは私には向いてないって事ですニコニコ



深いものだと、新しいものが来たときにとりあえず上に置きがちでした。
あと、単純に取り出しにくい。


少し見た目は劣るけど、中のものが少し見えるか見えないかくらいなものの方が私には合ってそうですてへぺろ






それが分かっただけでも、今回頑張った甲斐がありました照れ音符



後は出したらしまう!を頑張って、リバウンドしないように頑張る筋肉







もう少しだけ続きますーお願い



では、お読みいただきありがとうございました照れラブラブ







*クリックしていただけると喜びます

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村









*可愛い!文房具とか細かいの入れたいな。






*全部揃えるのとか憧れます