30歳のときに、新婚旅行を兼ねてWDWに7泊9日で行ってきました。

 

{3998D7CD-FDC3-443A-81A1-4041002F75AE}

 

 

3ヵ月前から旅行のスケジュールを組み、アメリカ圏フロリダ州オーランドにある


ウォルトディズニーワールド

(以下WDW)と、


ケネディスペースセンターへJTBのツアーで行ってきました。

 

着いちゃえば楽しいのですが、行き帰りにビビったので、準備など外周の話を主にします。

 

今後WDWに行く方がいれば、少しでも参考になれば幸いです。

 

[行くまでのお話]

 

僕達夫婦は既に1年間、週に1回、英会話教室に通っていました。

 

実は通い始めた理由が、新婚旅行で英語圏に行きたいからというものでした。

 

とても素敵な講師に恵まれ楽しいのですが、生徒側の努力不足で、1年通っても語学力は英検4級の域を出ません。未だにthの発音で苦戦しています。

 

主に学んだことは「外国人との会話はボディランゲージと単語で何とかなる」です。

 

旅行先の候補はラスベガスや、なんかすごい山とか海など、いくつかあったのですが「アメリカに行ったことのない俺でもディズニーならなんとかしてくれる」という発想と、治安などを考慮し、WDWに決定しました。

 

[WDW]

 

WDWは東京ディズニーランドと似たマジックキングダムパークをはじめ、エプコット、アニマルキングダムの3大パーク、

 

そしてダウンタウンディズニーやディズニーハリウッドスタジオなどちょっとしたパークがあり、単純計算で千葉ディズニー&シーの3倍のボリューム、土地面積としては東京の半分くらいあるそうです。

 

[旅行プランのお話]

 

妻の強い要望で日系のエアラインで行くことに。

 

海外渡航経験は中国と台湾しかない夫で、いずれもボランティアと仕事で行ったことしかなく、

 

とにかく「JTB さんのツアーで行けば英語できなくても大丈夫だろう」と高を括っていました。

 

ホテルははじめかなり高級な「フロリディアン」というディズニー直営のホテルにしようと思いましたが、

 

結果ディズニー公認の中の中のホテル「スワン&ドルフィン」という場所にしました。(それでも結構高いんだけどさ。)

 

予算の割り振りとして、フライトにお金を使ったためです。

 

プレミアムエコノミーという、ビジネスクラスとエコノミーの中間にしました。

 

成田空港からオーランド空港まで、乗り継ぎ込みで15時間以上飛行機で過ごします。なので、ここはちょっと奮発しておきました。

 

[持ち物のおすすめ]

 

フロリダ方面に行くときは、とにかく太陽光が天津飯よりも凄まじいので、サングラスを持って行くことをおススメします。

 

それと最近では寒波の影響があるらしく、下は14の日もありました。

 

普段の日中は29とかなり暑いですが、昼夜の寒暖差も激しいので、ユニクロのウルトラライトダウンを持っていたのは軽量で正解でした。

 

ちなみに乾燥みそ汁やカップ麺を持って行きましたが、大抵のホテルの客室には基本湯沸かし器や電子レンジもなく、お湯はルームサービスで取り寄せる感じで面倒です。

 

なので僕はコーヒーメーカーのお湯を絞ってカップ麺を消化するはめになりました。

 

[プレミアムエコノミー]

 

ビジネスクラスは漫画喫茶みたいに1人1人のプライベートな空間が用意され快適ですが、時期によってもかなり高い。

 

そこでプレミアムエコノミですが、まあエコノミーにわき毛が生えた程度です。

 

エコノミーより少しは広いのと、2人席に出来るなど自然に感じる程度のメリットはあります。(がめつさを全開させれば常時ワインやビールを飲めます。)

 

成田においては専用のサロンが用意され、チェックイン後の空き時間で軽食やお酒を飲むなど快適に過ごせます。

 

今回はエコノミーより5万円くらい高かったのですが、とにかく飛行機で過ごす時間が長いので、この辺りにお金をかけて正解でした。

 

{51B04096-E3CD-4267-8637-FBE33FFFD4DA}

ケネディスペースセンター


つづく