ども、ナスは熱を通した方が好きな岡田達也です。




今年の6月から『鳥取砂丘ビジターセンター』というところでお世話になっている。

 

 

 

その名の通り、観光客の方たちの応対がメインの仕事なんだけど、

ここには書き切れないくらい幅広い範囲をカバーしている施設。


ただしーー

僕が携わるのは、

砂丘をガイドすることでもなく、

砂丘の歴史を語ることでもなく、

風紋のできる様子を解説するのでもなく、

 

落とし物を預かる係でもなくてーー


なんと「熱中症になった方たちの救助」という部分。

‟砂丘の中で動けなくなった方たちを「緊急運搬車両」という砂丘の中を唯一走れる特別な車に乗せて搬送する”

それが、今の、私の、仕事です。

つまり「救急隊員」とまでは言わないけど、レンジャー的な部分を担っている。

搬送車の講習も受けました。

おかげで無事に乗りこなしております。

救命の講習も受けました。

幸い、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の経験はまだありません。


だけど、

 

6月から働き始めてすでに5人の方を搬送した。

軽症の方はともかく、救急車にバトンをつないだのが2回。

それくらい危険な容態だったということ。

僕自身は熱中症の経験がないからわからなかったけど、

 

その症状を目の当たりにしてさすがに怖くなった。

 

「熱中症をなめてちゃダメだ」と。

 

 

自分と同じレベルで語るのは失礼を承知の上で、

 

消防士さんとか、救急隊員の方とか

 

「いつ出番があるかわからない状態で気持ちをキープすること」

 

その大変さを垣間見ることができた。

 

 

 *

 


‟自分が暇であることが喜ばしい”という状況が最初はまったく慣れなかったけど、今なら言える。

「僕が暇な方がいい」

だから、いつ出番があるかわからない状態の中

 

あれやこれやと雑用をこなしているのが現状で

 

ジオラマ作りもそんなすき間時間から生まれた作品。

 

はやく次の作品に取りかかって、どこかの折り紙教室からの

 

「お願いです、うちの先生になってください!」

 

というスカウトを待ちたいと思う。

 

 

 

 

では、また。