ども、『日高屋』のそら豆をつまみに飲むのが好きだった岡田達也です。

 

 

 

 

我が父・隆夫さん(89)は、

 

現在デイサービスを利用している。

 

 

隆夫さんの専属シェフである私は、隆夫さんにリクエストしていた。

 

「お昼に何を食べたのかメールしてくれ」と。

 

もちろん、夕食のメニューがお昼と被らないようにするためだ。

 

 

なんてよくできてるんだ、自分……

 

とても有能だぞ……

 

誰も褒めてくれないから、こうやって自分で自分を褒めるスタイルを貫いている。

 

 

さておき

 

数日前

 

昼ごはんのメニューがメールで送られてきた。

 

そして立て続けにもう一通のメールが届いた。

 

「らいしゆうはいいことが3てんあり、」

 

ん?

 

良いこと??

 

なんだろう???

 

返信した。

 

「それは何でしょう?」

 

「帰宅してから話します」

 

ずいぶん期待を持たせるじゃないか?

 

隆夫さんにとってよほど楽しみなことなんだろうなぁ

 

 

帰宅してから「それで良いことって何?」と尋ねた。

 

「もうすぐ実習生が来て、二週間ほどお父さんにくっついてまわるだって!」

 

「ははぁん、なるほどねぇ」

 

「勉強のためになぁ!」

 

「イジメちゃダメだよ」

 

「いじめんわよ~! グフェフェフェフェ(笑)」

 

「……」

 

「それからな、〇〇さん(デイの利用者)がニコッと話しかけてくれた!」

 

「それはよかったね」

 

「あぁ、いい笑顔でなぁ!」

 

「それはうれしいね~。で、もう一つは?」

 

「もうすぐデイにカラオケが入るだって!」

 

「なるほど、カラオケか」

 

「あぁ」

 

「それはいいね、声を出すのは健康につながるから。いいと思うよ」

 

 

と、

 

ここで突然、隆夫さんに天邪鬼スイッチが入ってしまった。

 

僕が「いいと思う」と言ってしまったから、反対のことが言いたくなったのだろう。

 

面倒くさいことこの上ない。

 

 

「でもなぁ~、歌う人はおらんだろうし」

 

「それはわからないよ」

 

「いや、おらん!」

 

「だったらお父さんが独占して歌えばいいじゃない?」

 

「そんなことはできんわよ~!」

 

「じゃ、みんなを誘って歌えばいいって」

 

「それに、カラオケの置き場もないし」

 

「そこはなんとかなるんじゃないの?」

 

「だったらどこに置くだいな、あんな狭いとこ!」

 

「……いやいや、俺、正確な間取りを覚えてないし」

 

「それになぁ」

 

「まだ何かあるの?」

 

「大きい声で歌われても迷惑だが!」

 

「それが健康法だって」

 

「い~や、迷惑だ!」

 

「……」

 

「カラオケなんかやめときゃいいのに!」

 

「……」

 

「カラオケはいらんなぁ!」

 

 

 *

 

 

昨日の夜

 

歌の話になった。

 

デイでは毎日、みんなで歌っている曲があるらしい。

 

今月のテーマ曲は「茶摘み」だ。

 

 

「6月になったら、何の曲になるんだろうなぁ?」

 

「あぁ、6月の歌ね。なんだろう?」

 

「何かあるかいな?」

 

「ちょっと調べてみるよ」

 

「たのむわ」

 

「あったあった、高齢者が歌う6月の歌だって。まずは童謡の『あめふり』」

 

「♬あめあめふれふれかあさんが、か?」

 

「そうそう。それから『雨の慕情』だって」

 

「八代亜紀か!」

 

「うん」

 

「ええなぁ、歌いたいなぁ!」

 

「なるほど、6月だから雨の歌なんだね」

 

「あぁ、そうか」

 

「あとは『雨降りお月さん』ね」

 

「あぁ、知っとるなぁ」

 

「それからザ・ピーナッツの『ジューンブライド』」

 

「それはわからんなぁ」

 

「俺も知らないわ。あとね『長崎は今日も雨だった』」

 

「クールファイブか!」

 

「うん」

 

「ええなぁ、歌いたいなぁ!」

 

「うんうん」

 

「歌いたいなぁ!」

 

「うんうん」

 

「八代亜紀もなぁ」

 

「……うん」

 

「雨の慕情なぁ!」

 

「歌いたいですってお願いしてみればいいじゃない?」

 

「いや、ええ!」

 

「……」

 

「ところでカラオケはまだかいな?」

 

「知りません」

 

 

……なぁ

 

「いらない」って言ったじゃね~かよ

 

「迷惑だ」とも言ってたじゃね~かよ

 

心底楽しみにしてるじゃね~かよ

 

早く導入されるといいですな

 

そうしたら十八番の裕次郎を歌わせてもらってください

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

追伸

 

オンライントークショー『東京砂漠』番外編

 

明後日24日(金)18時より

 

同期イベントの開場時間にお邪魔します。

 

 

イベントの本番が始まったら、私が少しだけみなさんとお話しようと思っております。

 

良かったら遊びにいらしてください!