ども、冷凍炒飯のレベルの高さに驚かされた岡田達也です。




我が父・隆夫さん(88)は、

現在、介護医療院にて入院、療養、リハビリ中。


 *


昨日

 

お見舞に行ったついでに、病院のスタッフさん6人(チーム隆夫)と僕とで、

 

隆夫さんの今後についての話し合いが行われた。

もちろんその「今後」には「退院してから先」という未来も含まれている。

 

ようやくと言っていい。

 

ようやくそこまでの話ができるようになった。

 

感慨深いものがある。

 

 

ちなみにーー


母・秀子さんは、5年ほど闘病生活を送ったが、介護の必要なく旅立って行った。

兄・浩一くんは、生まれつき障がいがあったので、幼少時代から養護施設にお世話になっている。

つまり、

隆夫さんの介護問題は、岡田家にとって、初めてのことなのだ。


不勉強な僕のために、チーム隆夫のみなさんが、

現状のリハビリの様子、容体、食事、排せつに関してなど、

 

あらゆることを説明してくださった。


そして、担当の看護師さんが口を開いた。

 


「その上でーー」

「はい」

「息子さんはどうされたいとお考えですか?」

「もちろん、帰れるものなら帰してあげたいです」

「そうですか!」


その、看護師さんの弾んだ声と笑顔を見ただけでちょっぴり胸が痛んだ。

 

おそらく、帰宅を拒むご家庭もあるんだろう。

 

もちろん事情はそれぞれあるだろうから、僕がとやかく言うことではないけど。

 


「えぇ、長い入院になりましたから。本人も帰りたいでしょうし」

「そうですね、ご本人もそうおっしゃってます」

「はい。まぁ、家ではなく天に帰るというのもありかもしれませんが」

「なんてことを!」

「冗談です」

「あたりまえです(笑)」

「ただ、父が今まで使用していたベッドは処分してしまいました。今度、帰ってくるときは介護用のベッドが必要だと思ったので」

 

「なるほど」

 

「それから、以前にも写真をお見せしましたが、古い家ですのでバリアフリーじゃないんです。どこまで可能かわかりませんが、段差をなくせるなら帰宅するまでになくしたいと思います」

 

「そうですね、転倒の可能性を少しでも消してもらえると安心です」

 

「それから手すりの増設しないとダメでしょうね」

 

「トイレまでの動線にはすべて必要だとお考え下さい」

 

「あと、恥ずかしながらデイサービスのことはまったく知らないんです」

「そのあたりはケアサービスの担当がしっかりフォローさせていただきますのでご安心ください」

「ありがとうございます。そんな感じで、何もかも手付かずですので、今すぐ帰宅というのは難しいですけど」

 

「いやいや、今すぐ退院はできませんから(笑)」

 

「はい。そこに向けて準備はしていきたいと思います」

 

「ありがとうございます。では、具体的な話をしていきましょう。現状で問題なのがーー」

 


ここからそれぞれ専門スタッフさんたちの説明が始まった。

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

追伸

 

次回の東京砂漠です!

 

劇団の新人さんたちとお話します。

 

田中くんとは一度共演してますが、早海さんは、一度ご挨拶しただけなのです。

 

なんだかいつもと違って緊張してる私がいます。