ども、本日が仕事始めの岡田達也です。




我が父・隆夫さん(88)は

現在、介護療院にて入院療養中。


年末、お見舞いに行ったときのこと。

いつも通りの確認をした。

「次、持ってきてほしい物は?」

「そうだなぁ。お父さんのタンスの中にステテコがあるだろ? あれを2枚くらい持ってきてくれんか? 夜寝るとき、今のパジャマはちょっと暑くてなぁ」

隆夫さんが入院する際、僕が新たに購入したのは、寒くないようにと考えてかなり厚手の冬用のパジャマだった。

どうやらそれが暑すぎるらしい。

「うん、わかった。持ってくるね。他には?」

「そうだなぁ、ほかに欲しい物はないかな」

「了解」

「あ!」

「なに?」

「髪の毛はまだ切らんでもええかいな?」

そう言いながら、隆夫さんは右手で自分の頭を撫でた。

「そうだねぇーー」

隆夫さんが入院して以降、僕が散髪してあげている。

伊達男の隆夫さんも、素人である僕の腕前を信じてくれているらしい。

いつも満足そうにして、散髪を終えた頭を看護師さんに自慢してくれているようだ。

とはいえ、

少し前に散髪してあげたばかり。

それに、前髪と頭頂部は長い友達がすっかりサヨナラしているので、切るほどのこともない。

「自分で触ってみて気になるようなら切ってあげるけど。どう?」

隆夫さんは頭を撫でまわし、

「うん、まだええかな」

と言った。

「そうね、そんなには伸びてないから大丈夫だと思うよ」

「いや、まぁ、年も変わるしなぁと思っただけど。まぁ、大丈夫か」

「そうね。大丈夫かと」

「そうか……」

その「そうか」に少しだけ、

ほんの少しだけ、ガッカリしたニュアンスが感じられたので、

「また気になるようならいつでも言ってよ。切ってあげるから」

そう言っておいた。


 *


1月2日

僕が自分の髪の毛を切るために美容院に出かけた。

昨年の秋からくりんくりんのパーマをかけ、伸ばし放題にして「似非Jリーガー」みたいにしていたのだけど、さすがに鬱陶しくなった。

それに新年を迎えるわけだしな……

うん!

パーマも落として、スッキリ短くしよう!

そう思った。


人それぞれだろうけどーー

僕は髪の毛にハサミを入れられる感覚が大好きだ。

あの何ともいえない音もいい

コームが頭皮に当たるのも

どんどんサッパリ軽くなっていく感じも

痛んでる部分がサヨナラしていく感覚も

なんとも気持ちがいい。

僕が大金持ちだったら、2週間に一度は美容室に通うのになぁ


……

……

あっ

そっか

そういうことかもな


勝手な思い込みかもだけど、、、

もしかすると、隆夫さんも同じ様な気持ちだったのかもしれないなぁ

あのハサミを入れられてる感覚が好きだ、とか

年始を迎えるし気分転換に、とか

そんな理由で髪の毛を切ってほしかったのかもしれないよなぁ

髪の毛を切りたくなる理由は、何も“長さだけ”じゃないのかもしれない……


明日、一週間ぶりに面会に行く。

 

ハサミを持って行ってあげよう

 

そんなに切るところがなくてもいい

 

花形満になれないのは承知でかまわない

 

「カットする」という行為自体が、隆夫さんの気分を上げてくれるかもしれないし

 

 

父上

 

新年ですもんね

 

さっぱりしましょう

 

明日は鳥取のカリスマ美容師が伺いますのでおたのしみに

 

 

 

 

では、また。