ども、まだ雪に埋もれていない岡田達也です。

 

 

 

 

「来年の事を言えば鬼が笑う」

 

という言葉がある。

 

 

まぁ、未来の予測なんて誰にもできないんだし。

 

でも、

 

予測はできなくとも

 

準備しておくことは大事だと思う。

 

 

 * 

 

 

11月

 

『世襲戦隊カゾクマン』の公演を終え

 

鳥取に戻ってきたときのこと。

 

 

近所のイオンに買い物に行ったとき

 

でかでかとポスターが飾られていた。

 

「クリスマスケーキ 予約受付中!」

 

 

あぁ、そうね

 

あとひと月でクリスマスだもんね

 

このころから街にはクリスマスソングが流れ始めるというか、溢れかえるし

 

人の心がケーキに向いてもおかしくないよな

 

好きな人は早めに予約するんだろうなぁ

 

 

……そう思っていた。

 

 

 *

 

 

その「クリスマスケーキ」の隣に

 

「おせち料理 予約受付中!」

 

というポスターが並んでいた。

 

 

あぁ、そうかそうか

 

あとふた月で正月だもんね

 

 

我が家の父・隆夫さん(87)なんて

 

自分で作るわけでもないし

 

「おせちは食べるものが無いしなぁ~」と言うくせに

 

12月になった途端

 

2日に一回は真顔で「おせちはどうしたもんかなぁ?」と発言する。

 

そんな、おせちに心奪われている人もいるんだから

 

早めに宣伝したおいたほうがいいもんね

 

 

 *

 

 

その「おせち料理」の隣に

 

「恵方巻き 予約受付中!」

 

というポスターが飾られていた。

 

 

やたらと豪華な恵方巻の写真が

 

10種類ほどドヤ顔で並んでいた。

 

 

……いやいや

 

……まてまて

 

 

今、11月だよ

 

ギリギリおせち料理まではわかるよ

 

恵方巻、食べるの2月だよね?

 

さすがに早くないか、イオンさんよ??

 

 

そう思ったのが11月下旬のこと。

 

 

 *

 

 

今週

 

同じところに行ってみると

 

クリスマスケーキのポスターは剝がされ

 

 

おせち料理のポスターには

 

「ご好評につき売り切れました」というシールが

 

いくつかの商品に貼られていた。

 

 

恵方巻きのポスターは、相変わらず並んでいたけど

 

11月に見たときほどの違和感を感じなかった。

 

 

ただ……

 

その隣に

 

「新入生ランドセル 予約受付中!」

 

というポスターが新たに加わっていた。

 

 

 *

 

 

僕はせっかちな人間だし

 

心配性だから

 

鬼に笑われようとも

 

先々のことを考える。

 

(非常にアバウトではありますが)

 

 

だから「生き急いでいる」と

 

よく人にからかわれるけど

 

僕よりもイオンの方がせっかちじゃないだろうか?

 

 

ひょっとすると

 

もうじき2024年のおせち料理の予約が始まるかもしれない。

 

 

 *

 

 

販売促進ってむずかしいんですね。
 

 

 

 

では、また。