ども、朝4時に起きられなかった岡田達也です。

 

 

 

 

 

本田圭佑選手がTwitterで

 

「明日の朝4時に起きれないとか言ってる人いないよな?」

 

と呟いていた。

 

そんな私は根性なしなんだろうか?

 

 

さておき

 

日本代表、決勝トーナメント進出おめでとうございます。

 

 

ブラボーッ!!!

 

 

 * * *

 

 

昨日のつづき。

 

『世襲戦隊カゾクマン』

 

パート2の舞台写真、お裾分け。

 

 

 

カゾクマンのみなさん、謝罪会見

 

 

……のはずなんだけど

 

浜北公演では、一人出てきて頭を下げるたびに万雷の拍手が起きたんですよ。

 

“謝罪会見なのに大きな拍手”という実にシュールな状況に

 

幕の裏でスタンバイしていた僕は

 

おかしいやら、嬉しいやらで、ニヤニヤしっぱなしでした。

 

 

 *

 

 

 

 

 

その謝罪会見をぶち壊しながら登場する男前男

 

 

1枚目をご覧ください。

 

「怪人 男前男」って壁に文字が出てますよね?

 

プロジェクターで写してもらってるんですよ。

 

さらには

 

スモークと、サーチライトと、ピンスポットと

 

劇場にあるすべての機構をお借りして、そんな中で登場するんです。

 

これがね、どれだけ恥ずかしいか?

 

我ながらよく耐えたと思います。

 

 

 *

 

 

 

カゾクマン、ミドラー様と電話で話すの図

 

 

このシーンも大好きでした。

 

ミドラー様が「一週間以内にカゾクマンを解散しなければ孫を殺す」という恐ろしい脅迫をしているにもかかわらず

 

父・レッドがいつまで経ってもスマホをスピーカーホンにすることができなくて

 

ミドラー様の要求が聞こえずじまいで

 

そんなお父さんに家族がイラつくシーン。

 

 

妹・イエロー(梨澤慧以子ちゃん)のイライラが募り

 

徐々にジャックバウアーしゃべりに変身していく過程が素晴らしく

 

キメ台詞の「なぜ今Googleを開いたっ!?」には、

 

毎回心の中でおひねりを投げていました。

 

ま、台本には無いセリフなんですけどね。

 

 

 *

 

 

 

イーゲン、ひろとちゃんをあやすの図

 

 

今回初参加の鈴木裕樹くん。

 

前にも書いたけど、そのプレッシャーは大きなものだったでしょう。

 

だって、この座組に新たに加わるのは彼一人だったんですから。

 

僕なら泣いてます。

 

 

そんな中

 

初演のイーゲンに敬意を払い

 

基本的にはトレースしつつ

 

その中で“鈴木色”を出そうと頑張っていたずっきー。

 

良いライバルでした。

 

 

彼の思いっきりの良さは大きな武器なんです。

 

 

 *

 

 

ホントは

 

昨日、ここまで載せたかったんですけど

 

長くなったので2回に分けました。

 

 

明日はパート3の写真をお見せします。

 

 

 

ブラボーっ!!!

 

 

 

 

 

では、また。