ども、早くも千穐楽を迎える岡田達也です。

 

 

 

 

 

演劇のいろんな現場で

 

若い俳優さんたちにこう言われる機会が増えた。

 

「僕、褒められて伸びるタイプなんですよね~」

 

 

これ、冗談なら許せるが

 

本気だったらかなり危険だ。

 

 

ま、これも時代の流れなんだろうなぁとは思うけど。

 

 

 *

 

 

演劇の世界にこんな言葉がある。

 

「役者殺すにゃ刃物は要らぬ。ものの三度も褒めりゃよい」

 

 

この正確な続きは

 

「恐ろしいのは無条件にほめられ、チエをつけられて頭でっかちとなった人間が、頭の重みに耐えかねて、足を踏みすべらせることである。寄ってたかってほめて落とすのは他人だが、立ち上がるのは自分一人である」

 

という、劇作家・菊田一夫さんの言葉。

 

 

で、

 

この戒めの意味とはちょっと違うんだけど

 

この言葉はもう一つの側面もあって。

 

 

芝居って恐ろしくデリケートな部分があり

 

例えば

 

ある役者のあるセリフを褒めると

 

それまで込められていたニュアンスが微妙に変化していく。

 

恐ろしいのは

 

その変化が必ずしも良い方向にばかり転がっていくわけじゃない、ってこと。

 

 

褒められて自信が付くと欲が出る。

 

もっと、もっと、という姿勢は素晴らしいと思うが

 

一度、色気づいてしまったセリフは

 

大切なものを失ってしまい

 

そして残念なことに、もう二度と元には戻らなかったりするものだ。

 

 

だからといって

 

「そんな芝居じゃダメだ」

 

「そのセリフじゃダメだ」

 

ばかりを連発していてもよろしくないのは確かで

 

良くなった点をキチンと伝えてあげるのは必要なことだとは思う。

 

 

きっと“褒める”のもさじ加減なんだろう。

 

 

 *

 

 

本日、千穐楽です。

 

 

 

まずは無事に完走すること。

 

これが第一義。

 

次に

 

今日のお客さんに今の自分の精一杯をお届けすること。

 

その結果として

 

お客さんに褒められるのが一番の理想だよね。

 

 

ただただ芝居をやって

 

誰かに褒められるなんてことはありませんよ。

 

あくまでも僕の経験上だけど。

 

 

 

 

 

では、また。