ども、今から部屋を引き払う岡田達也です。

 

 

 

 

 

本日、新潟へ移動。

 

向こうに着いても、どこかに飲みに行くわけでも、美味しいものを食べるわけでもない。

 

劇場とホテルの往復だけだ。

 

(……仕事で行くんだから、それでいいんだよ)

 

それでも、新潟に行けるというのは嬉しい。

 

 


 

 

 * *

 

 

何年前だったか?

 

何の公演だったか?


そのあたりのことは思い出せないが、新潟で忘れられない思い出がある。

 

 

後輩の南塚康弘(現在は退団)が、

 

「達也さん、どうしても一緒に行ってほしい店があるんです」

 

と、珍しく自分から呑みに誘ってきた。

 

 

こちらが誘えばヒョイヒョイと付いてくる子だったが、自分から誘ってくるなんて初めてのことだ。

 

そんなに美味しいお店なんだろうか?

 

 

「呑み屋じゃなくて、寿司屋なんです」

 

「……おまえ、新潟で寿司屋なんて、足元みられてぼったくられるんじゃないのか?」

 

 

僕自身が痛い目を見た経験あるので、新潟の寿司屋には懐疑的になっていた。

 

 

「いえ、絶対にそんなことはありません」

 

「本当か?」

 

「逆に、とっても錆びれているお店でーー」

 

「うん」

 

「大将が1人でやってるんですけどーー」

 

「小さいお店なのか?」

 

「そうですね」

 

「たぶん70歳は過ぎてる大将で」

 

「いいじゃない」

 

「大将は良い人なんですけど」

 

「うん」

 

「お店全体がすごく暗くてーー」

 

「うん」

 

「テーブル席もあるにはあるんですが、そっちには明かりを入れてないんです」

 

「……おおっ」

 

「カウンターと、板場だけ、蛍光灯が付いててーー」

 

「そこは普通、白熱灯じゃないのか?」

 

「蛍光灯です」

 

「……そっか」

 

「僕はたまたま一人で入ったんですけど、すごく安いんですよ」

 

「まぁ、そうだろうな」

 

「ネタもほとんどなくて」

 

「……ネタが無い?」

 

「だからぼったくりなんてできる店じゃないんです」

 

「おい、まて」

 

「はい」

 

「ネタが無い寿司屋ってなんだよ?」

 

「いや、あるにはあるんですけど、上等なネタは無いです」

 

「……」

 

「あるもので勝負してます」

 

「……ま、そうなるわな」

 

「はい」

 

「じゃ、飲むのが専門のお店なのか?」

 

「いや、寿司もあります」

 

「……大丈夫か、その店?」

 

「なんとかやってるみたいです」

 

「ここ、新潟だぞ?」

 

「そうですね」

 

「海に面してる土地だぞ?」

 

「そうですね」

 

「海産物は豊富だろ?」

 

「だと思います」

 

「よく潰れないな?」

 

「えぇ。しかも、お客さんはいつも一人だけなんです」

 

「いつも?」

 

「はい」

 

「おまえ、そんなに行ってるのか?」

 

「2回行きました」

 

「そんなに行きたくなるお店なのか?」

 

「それが説明しにくいんですけどーー」

 

「うん」

 

「達也さんに判断してほしくて」

 

「何を?」

 

「いろんなこと」

 

「……おまえ、言ってることがよくわからんぞ?」

 

「そうだと思いますけど、お願いします」

 

「いつもお客さんは一人ってことは、その人は常連さんか?」

 

「ええ。女性なんですけど」

 

「うん」

 

「大将と同い年くらいの人で」

 

「うん」

 

「その人がまたくせ者で」

 

「?」

 

「カウンターの隅でいつもへべれけになって一人で飲んでるんです」

 

「……」

 

「瓶ビールだけを飲み続けてるんです」

 

「……」

 

「瓶が横になってたりします」

 

「……あれか? 昔、その大将と恋仲だったとかか?」

 

「さすが、達也さんっ! よくわかりましたね!」

 

「いや、それしか考えられんだろ? つーか、なんでおまえがそんなこと知ってるんだよ?」

 

「その女の人に話しかけられまして」

 

「うん」

 

「「あたいとこの人(大将)はね、時代が時代なら結ばれていたんだよ」って」

 

「……」

 

「毎回、同じ話を聞かされるんです」

 

「……おまえ、なんで2度も行った?」

 

「大将が良い人なんです」

 

 

 * *

 

 

あぁ、もう時間がない。

 

部屋の片づけをしなければならないので、続きはまた。


と言いながら

 

もしかすると明日と明後日は日記をお休みするかもしれません。

 

もしも日にちが空いたらごめんなさい。

 

てか、大した話じゃないのでご安心を。

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

追伸

 

チケットの払い戻しについてのお知らせです。

 

該当する方はご確認ください。

 

よろしくお願いいたします。