ども、眠りが深い岡田達也です。

 

 

 

 

 

劇団の後輩から「ジャイアン先輩」と呼ばれて煙たがられている私だが

 

実は、日常の“ジャイアン度合い”なんてとても可愛いもので

 

その力が遺憾なく発揮されるのは、睡眠時だ。

 

 

イビキ、歯ぎしり、寝言、寝返り……

 

ありとあらゆる武器を使用しながら眠る私は

 

「鳥取のリーサルウェポン」と言っていいだろう。

 

 

ホテルで同部屋になった後輩の睡眠時間を削り取り

 

朝、自分は気持ち良く起きて

 

「おい、お前、寝不足の顔してるけど大丈夫か?」

 

と、寝不足顔の後輩に尋ね

 

 

「た、た、たつやさんのーー」

 

「なんだ?」

 

「イ、イ、イビーー」

 

「えっ? なんか言ったか?」

 

「……なんでもありません」

 

と、もぞもぞ返事する後輩を潰してきたこと数知れず。

 

寝ても覚めても迷惑な存在であることは間違いない。

 

 

さておき

 

僕の最大の問題は「口呼吸」で寝てしまうことで

 

(特に酒の量が多い日はそうなる)

 

朝起きると、喉がカラカラになっている毎日だった。

 

 

これが、喉に、良くない。

 

とにかく、乾燥こそが喉には大敵であるのに、カラカラのカラッカラ状態で目が覚める。

 

特に本番中は、この乾燥が大敵になるので

 

濡れタオルを側に置くとか、バスタブにお湯を溜めるなどの工夫が必要になる。

 

 

ドラッグストアで見つけた鼻呼吸をしやすくなるテープとか、口をふさぐテープとかも試したけど、

 

どれも自分には合わずに諦めていた。

 

 

ところがーー

 

2019年に、ドン・キホーテで出会ったこいつ。

 

 

 

 

「静かに眠ってくれマスク」

 

ダメ元で購入したこれが、僕には合った。

 

基本的には口は開かないのだけど、テープのように完全密着にはならないので、多少なりとも顎が動かせるくらいの余裕がある。

 

これが、良かった。

 

もう、口が渇いて目が覚めることは一切ない。

 

おかげで、イビキも、歯ぎしりもかなり減った気がする。

 

(自分では判断しにくいけど)

 

 

あまりの効果に、これを購入して、すぐにこのブログで紹介した覚えがある。

 

同じような悩みをお持ちの方は、一度試す価値があると思う。

 

 

気になるのは……

 

なぜ、このネーミングにしたのだ???

 

僕と同部屋になった後輩のーー

 

いや、同じような苦しみを味わわされた人たちの

 

恨みつらみが込められているような気がしてならない。

 

 

 

 

 

では、また。