ども、大谷翔平選手に拍手喝采を送る岡田達也です。

 

 

 

 

 

みなさんご存じのとおり

 

この日記は、毎日毎日、誤字脱字のオンパレードだし

 

オマケに日本語の使い方として正しくない部分も多々ある。

 

 

自覚はある。

 

大いにある。

 

 

でも、どうか信じてほしい。

 

そこに悪気はない。

 

決してない。

 

誤字脱字が多いのは、書くのに時間がかかってしまい、ろくに校正しないままアップするからだし

 

日本語が間違っているのは単に僕の知識不足だったりする。


 

 *

 

 

そんな私だがーー

 

「お供え」の持つ意味くらいは理解しているつもりだ。

 

“仏様とか、故人を偲んで供える品”

 

でしょ?

 

間違ってないですよね?

 

ほ~ら

 

それくらいのことはさすがの僕でも知っていますよ。

 

 

 *

 

 

昨日は、母・秀子さんの命日だった。

 

 

まぁ、命日にかかわらず、供えたいと思ったときに、お花だったり、食べ物だったり、何かしらを供えてきた。

 

 

 *

 

 

数日前

 

父・隆夫さん(86)が言った。

 

「もうすぐお母さんの命日だけなぁ」

 

「うん」

 

「お供えをなぁ」

 

「うん」

 

「供えないけんけなぁ」

 

「そうね」

 

「お父さんが1,000円出すけなぁーー」

 

「うん」

 

「お供えを買ってきてくれんか?」

 

「もちろん」

 

 

僕も数日前から、母・秀子さんが好きだった食べ物をいくつか思い浮かべ

 

その中で「なるだけ日持ちがするものはなんだろう?」と考えていた。

 

それをお供えにしようと。

 

 

……だって、お供えって、故人を偲ぶものでしょ?

 

違いますか?

 

私、何か、間違ってますか?

 

間違ってたら遠慮なく指摘してください。

 

 

 *

 

 

「梨でもええで」

 

「えっ?」

 

「リンゴでもええで」

 

「はっ?」

 

「それだったらなぁーー」

 

「……」

 

「ダメになる前にお父さんが食べられるけなぁ!」

 

「……」

 

「お菓子だったらーー」

 

「いやいや! ちょっと待って!」

 

「なんだ?」

 

「お菓子は、お母さんが好きだった物を選んでいいよね?」

 

「まぁ、なぁ」

 

「そこは俺が選ぶよ」

 

「でも、あんこじゃなくてええけな」

 

 

 *

 

 

おおおおおおぉぉぉぉぉいいいいいい!!!!!

 

おおおおおおぉぉぉぉぉいいいいいい!!!!!

 

おおおおおおぉぉぉぉぉいいいいいい!!!!!

 

 

これは、お供え!

 

秀子さんへのお供え!

 

あんたのおやつじゃなくて!!

 

なんだよ?

 

「あんこじゃなくてええけな」って???

 

ひょっとして!

 

自分が食べる前提で話が進んでませんか??

 

間違いないですよね???

 

 

もちろん、こっちだって食べ物を無駄にしたくないですから!!

 

ある程度、その後のことは考えますよっ!!!

 

捨てるのもったいないですからね!!

 

僕は甘い物食べないから、確かにあなたに食べてもらおうとは思ってましたけどっ!!

 

 

だけど!

 

だけど!

 

これはね!

 

秀子さんのために供える物ですよ!!!

 

たぶん、お供えって、そういう物なんじゃないんですか???

 

違いますか???

 

ホントは焼き芋とか、スイートポテトとか、干しいもとか、秀子さんが好きだった物を供えたいですよ!!

 

でも、私もあなたも芋は好んで食べないでしょ?

 

 

だから

 

お母さんが好きで

 

しかも、あなたが食べられるものにしようと

 

ずっと考えてましたけどね!!!!

 

 

 * *

 

 

これは我が家だけの話ですか?

 

どのご家庭でもある話ですか?

 

 

お供えを選ぶのも苦労しますね。

 

 

 

 

 

では、また。