ども、いつだってびしょ濡れだった岡田達也です。

 

 

 

 

 

全国的に猛暑が続いているけど

 

鳥取も連日30度を超え、とても暑い日が続いている。

 

僕が干からびる日もそう遠くないだろう。

 

今後は鳥取の名物に

 

「達也の干物」

 

を加えてもらえるよう、県に訴えかけてみようと思う。

 

 

さておき

 

昨日も一昨日も“ちょうど17時から突然の雨”が降り出した。

 

それは

 

朝の時点ではなんの予報も出されていなかったし

 

予測もされていなかった雨なんだけど

 

 

両日とも16時30分ごろ

 

「鳥取、猛烈な雨」とか

 

「鳥取、豪雨に警戒」など

 

ヤフー天気予報さんから突然の連絡が入った。


 

「えっ? これから雨が降るの? 今、こんな天気良いのに?」

 

と、にわかには信じられない情報なんだけど

 

きっちり17時頃になると激しい雨が降り始めた。

 

 

スーパーで買い物をしていた僕は

 

スマホの『雨雲レーダー』を見て

 

この雨がいつまで降り続けるのかを確認した。

 

 

 *

 

 

お若い方は「当たり前じゃん」と思うかもしれない。

 

(……いや、そんな若い人がこの日記を読むはずないか)

 

 

あらゆるものが進歩(進化)している中でも

 

僕は

 

この『雨雲レーダー』って

 

使用するたび

 

「なんて素晴らしい技術なんだろう」

 

と、ひたすらに感心する。

 

 

だって!

 

昔は突然の雨なんて予想できなかったし

 

何より

 

降り出した雨を見て

 

「これは、通り雨なのか? そんな気がするぞ。よし、しばらくここで待って、雨脚が弱くなったらダッシュで帰ろう」とか

 

「これは、待ってても埒があかないやつじゃないか? 仕方ないから、今、この雨の中を走って帰ろう」など

 

何の確証も無い予想を勝手に立てて

 

(当然、希望的観測です)

 

 

そして、それは、いつだって100%ハズれ

 

雨の中走って帰ってきてみたら、その後すぐにやんだり

 

待っても待っても雨脚が弱くなることはなく、結局帰るチャンスを失ったりと

 

常にびしょ濡れになる人生を送ってきた。

 

 

そう

 

間違った選択させたら

 

私の右に出るものはいない。

 

 

 *

 

 

今は違う。

 

突然の雨が降っても平気だ。

 

僕には

 

雨雲レーダーという

 

強い味方がいるのだから。

 

 

僕自身は

 

世の中の進化や進歩に何一つ貢献することなく

 

ひたすら甘えてぶら下がっている立場の人間だから

 

ちゃんと感謝の気持ちは忘れないでいようと思う。

 

 

雨雲レーダーを開発してくださったみなさん

 

本当にありがとうございます。

 

いつも頼りにしております。

 

 

 

今日も夕立、来ますかね?

 

 

 

 

 

では、また。