ども、一石二鳥の岡田達也です。

 

 

 

 

 

今、とあるお店で短期のアルバイトをしている。

 

 

働き始めてちょうどひと月が過ぎた。

 

残すところあと2週間ほどになったので

 

少しだけお店の話を書いていこうと思う。

 

 

まず、

 

何よりも、

 

店主(71歳)のキャラクターが強烈で魅力的なのがポイントだ。

 

 

 *

 

 

「おかだくんは普段どんな演劇をしよ~るだ?」

 

とてもシンプルな質問だけど

 

実は意外と答えにくかったりする。

 

「どんな……、どんな……。どう説明すればいいですかね」

 

 

言い淀む僕に店主が言った。

 

「じゃあ、芝居のでーぶいでー、見せてぇな」

 

「あっ! そうですね、DVDを見てもらった方がどんな芝居をやってるか、わかってもらえますもんね。今度持ってきます」

 

 

店主は時代劇が好きだという。

 

ならばと

 

幕末の

 

若き上田藩士たちを描いた

 

青春群像劇である

 

キャラメルボックスの『TRUTH』という芝居のDVDを選んだ。

 

 

 *

 

 

さて。

 

このお芝居をご存じない方には、わからない話で申し訳ない。

 

 

この物語の最後

 

上川隆也先輩演じる長谷川鏡吾

(平たく言えば裏切者)と

 

僕が演じた野村弦次郎

(平たく言えば裏切られた人)は

 

一騎打ちで戦い

 

結果、弦次郎が勝利を収める。

 

だけど、鏡吾にとどめを刺すことなく

 

「おまえも苦しみを背負ったまま生き続けろ」

 

というような内容のセリフを投げかけて幕となる。

 

 

あくまでも物語の構造の話だが

 

こちらは“いいもん”であって

 

たかやん先輩は“わるもん”である。


 

しかし

 

そんなことは演技には関係ないーー

 

ということを僕は思い知らされる。

 

 

 *

 

 

翌日

 

店主がニヤニヤしながら話しかけてきた。

 

「おかだくん、でーぶいでー、見たで(笑)」

 

「どうでした? 話はわかりました?」

 

「バカにすんないや! 話はようわかったで!」

 

「そうですか」

 

「これは、あれだな」

 

「……(これは、あれって、どれだ?)」

 

思いっきりのドヤ顔で店主が言った。

 

「えんたーていめんとだな!」

 

「まぁ、そうですね」

 

 

この店主は、一体どんな感想を抱いたのだろう?

 

聞くのも怖い気がする

 

 

「ちゃんと笑わせるところもあるんだな」

 

「そうですね」

 

「殺陣もあってなぁ」

 

「そうですね」

 

「女優さんは着物着てなぁ」

 

「……(裸だったら問題あるだろ?)」

 

「だけどなぁ、おかだくん」

 

「はい」

 

「ラストシーンな」

 

「はい」

 

「かみかわくんと一騎打ちするがないや」

 

「はい」

 

「あれは完全にかみかわくんに持って行かれとるで」

 

「……えっ?」

 

「かみかわくんはええ芝居しとる」

 

「……」

 

「おかだくんはなぁーー」

 

「はい」

 

「演じることに必死になっとってなぁ、余裕がないだが!」

 

「かみかわくんはなぁーー」

 

「はい」

 

「演じることを楽しんどる!」

 

 

 *

 

 

いや

 

なんというか

 

ここが芝居の良いところなのだけど

 

感想というのは個人の自由であり

 

受け取り方も、見方も“それぞれのもの”である。

 

 

それに

 

この作品において

 

僕は演じる側なので

 

感想を強要するようなことがあってはならない。

 

 

 *

 

 

「あの、最後の、かみかわくんの生い立ちを語るセリフなぁ」

 

「はい」

 

「あれは良かったで!」

 

「はい」

 

「這い上がってやろうっちゅう気概があってなぁ!」

 

「はい」

 

「あそこで多くの女性客が涙しとるはずだで!」

 

「はい」

 

「だけどなぁ!」

 

「はい」

 

「おかだくんのセリフじゃ泣けん!」

 

「……」

 

「おかだくん!」

 

「はい」

 

「演じることを楽しまないけん!」

 

「……はい」

 

「あとな!」

 

「……(まだあるのか?)」

 

「はみ出さないけん!」

 

「?」

 

「おかだくんの芝居はなぁ!」

 

「はい」

 

「丸く収まっとる!」

 

「……」

 

「かみかわくんのははみ出しとるで!」

 

「……」

 

「あぁいうはみ出したところに人は魅かれるもんだで!」

 

「……」

 

 

 *

 

 

こうして

 

役者は

 

滅多斬りされることが多々ある。

 

そういう仕事なのだ。

 

 

僕は

 

今の仕事場で働きながら

 

メンタルも鍛えているのかもしれない。

 

 

お金ももらえて

 

心も鍛えられるなんて

 

万々歳じゃないか

 

これがホントの一石二鳥だよ

 

 

……くっそぅ

 

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

 

 

次回出演作です。

 

 

 

 

5月9日、オンラインツアーです。

 

 

 

 

4月29日、大森美紀子先輩のお誕生日祝いします。