ども、完走した岡田達也です。

 

 

 

 

 

舞台は「ショーマストゴーオン」。

 

幕が開いたら、何がなんでも最後まで続けなければならない。

 

 

昨日のつづき。

 

 

 *

 

 

人生初めての骨折を

舞台の上で経験し

 

お医者さんに呆れられながらも

バストバンドと座薬をフル活用することで

僕はすぐに舞台に戻ることができた。

 

結果だけ言えば、舞台に穴をあけないですんだ。

 

そりゃ、胸は痛かった。

 

その証拠に

(という言い方はおかしいが)

悲しいシーンでもないのに僕は舞台上で泣いていた。

 

しゃべると、肋骨と肺が擦れて痛いから、泣きたくもないのに勝手に涙が出てくるのだ。

 

“普通のセリフをしゃべっていても涙が出てる”という状態なので

お客さんには

「……あの演技には何か意図があるのだろうか? それともあいつは花粉症なのか?」

という、余計な深読みさせてしまった可能性は大いにある。

 

あるけど

とにかく無事に、東京、札幌、仙台と本番をやり切ることができたのだ。

 

それが、どれほど僕にとっては大きな結果となったか。

 

もしも……

あのとき1ステージでも穴をあけていたら

胸の痛みどころではない大きな痛みを、その後ずっと抱えて生きていたのだと思う。

 

 

 * *

 

 

どんな仕事でもそうだろうけど

「代わりがいない」ということは、それだけ責任重大であって

結果、個人にかかる負荷は大きくなる。

 

だけど、その負荷の大きさこそが人を成長させる材料だったりするよな

ーーと思う。

(もちろんバックアップの重要性も認識してますよ)

 

 

 *

 

 

さてさてさて

 

ずいぶん長い時間をかけて書いてきたけど、話を大きく戻そう。

 

これまでなら

「熱がある」

「骨が折れた」

などは、多少痛かろうがしんどかろうが、舞台に立つしかなかった。

 

それ以外の選択肢は無かったのだ。

 

 

でも、今は違う。

 

少なくともウィルス感染に繋がるような危険性(可能性)が少しでもあるならば

舞台が中止になる覚悟を持って申告するしかない。

 

その恐怖を考えると、えらい時代になったもんだと寒くなる。

 

 

舞台も、スポーツも

細心の注意を払いながらなんとか再開され始めた。

 

「感染したくないし、させたくない」のはみんな同じだ。

 

 

今は舞台に立っていない僕でさえ願う。

 

 

今、行われてる舞台

これから始まる舞台のすべてが

どうか無事に千穐楽を迎えられますように、と。

 

 

なんなら

出演者たちの骨は折れてもいいから(?)

微熱が出ないでください、と。

 

 

 * *

 

 

余談だが……

 

 

僕は『嵐になるまで待って』の直後

連投で『ブラック・フラッグ・ブルース』という芝居に出演が決まっていた。

 

骨折が判明した直後、演出の成井さんから

「次の作品は出番少な目で、なるだけアクションシーンには絡まないようにしよう」

という、非常にありがたく、温かい提案をしてもらった。

 

 

読み合わせの日

もらった台本を見て目が飛び出た。

 

「ダイゴが殴る、蹴る、飛ぶ」というト書きが山のように書かれていた。

 

僕は訴えた。

「……成井さん、話が違いませんか?」

 

成井さんは笑いながら言った。

「いや~、真柴さんがね、なんか書いちゃったみたいなんだよね。筆が走ったんだろうね(笑)」

 

僕の肋骨がくっつくのに時間がかかったのは言うまでもない。

 

 

あれは成井さんの計画的犯行だった

ーーと、僕は今でも思っている。

 

 

 

 

 

では、また。